3月9日(土)
漸く暖かくなってきた。
寒くても駄目。
風が吹いても駄目。
雨はもちろんあまり曇っても駄目。
我々年寄りのヨットは安全第一・快適第一。
今まで何日かセーリング条件の良い日もあったが
色々な都合もあり本日の初セーリングとなった。
晴天 風も程々 今年初めてのヨットである。
全員で出艇準備。


わが艇は滑るようにヨットハーバーを出てゆく。



エンジン機走で河口に向かう。
最近エンジンは大々的に整備され70%新品同様である。
快調なエンジン音・・・・

見なれた景色 東京電力とJパワーの火力発電所
根岸沖に出てセールを揚げる。
風は微風 もう少し欲しいが強すぎるよりはましだ。


さあ 走り出した。
船底の状態も良く船足は軽い。







横須賀港の入り口の灯台
その昔 潜水艦と遊漁船の衝突事故がこの海面であった

風も微風海面も穏やか
土曜日だが絶好の釣り日和
釣り船が沢山出ている。


今日のメンバーはカメラマンのミスターマスダを含め7名。
常連メンバーのYGさんは残念ながら今日は欠席。

風が落ちてきた
春の海 ひねもす のたりのたりかな
そろそろヨットハーバーに帰ろう。
大きな船を避ける。
この船はオーストラリアからの石炭船だ。
Jパワーに石炭を運んできているのだ。


左 東京電力 右Jパワーの火力発電所
穏やかな今年初めてのセーリングは終わり。
結構舟は走ったし船上はそんなに寒くなく
エンジョーイアブルであった。
ハーバーの渡し船の船頭さんとちょっとお疲れのYKさん
漸く暖かくなってきた。
寒くても駄目。
風が吹いても駄目。
雨はもちろんあまり曇っても駄目。
我々年寄りのヨットは安全第一・快適第一。
今まで何日かセーリング条件の良い日もあったが
色々な都合もあり本日の初セーリングとなった。
晴天 風も程々 今年初めてのヨットである。
全員で出艇準備。


わが艇は滑るようにヨットハーバーを出てゆく。



エンジン機走で河口に向かう。
最近エンジンは大々的に整備され70%新品同様である。
快調なエンジン音・・・・


根岸沖に出てセールを揚げる。
風は微風 もう少し欲しいが強すぎるよりはましだ。


さあ 走り出した。
船底の状態も良く船足は軽い。








その昔 潜水艦と遊漁船の衝突事故がこの海面であった

風も微風海面も穏やか
土曜日だが絶好の釣り日和
釣り船が沢山出ている。


今日のメンバーはカメラマンのミスターマスダを含め7名。
常連メンバーのYGさんは残念ながら今日は欠席。


春の海 ひねもす のたりのたりかな
そろそろヨットハーバーに帰ろう。
大きな船を避ける。
この船はオーストラリアからの石炭船だ。
Jパワーに石炭を運んできているのだ。



穏やかな今年初めてのセーリングは終わり。
結構舟は走ったし船上はそんなに寒くなく
エンジョーイアブルであった。
