7月24日(火)
早朝境港港に入港。波静か、晴天だが暑そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/8d04046f40b52478d3aa0df2e04c75b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/1f2e329607685649443282121f933632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/fc0bd5eb91d6cf31c2be64ca07cfcf1b.jpg)
Our Costa Romantica arrived at the Sakai minato Port calmly slowly.
今日の観光は最初から安来の「足立美術館」と決めていた。
17,8年前に行ったことがあるが再訪は楽しみだった。
We decided to visit the Adachi Museum from
the beginning.
JR境線で境港駅から米子駅経由で安来駅。
そこからシャトルバスで足立美術館となる。
この間の水害でダイヤが乱れ米子駅の乗り継ぎ連絡悪し。
待ち時間の間に駅前散歩で奇妙なモニュメント発見。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/4ca33ce352ca19bef7284c4b2069a068.jpg)
When we went to the Adachi Museum by a train, we had to transit
at Yonago Station.
I found a strange monuments in front of Yonago Station.while transit
日本美の粋を極める足立美術館と言う触れ込みである。
美しい日本庭園や、横山大観をはじめ川合玉堂らの近代日本画、
河井寛次郎と魯山人の陶芸館、などの収蔵品。
借景の庭を楽しみながらのお茶や軽食は至福の時である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/e0ac929af262cb66325c5924bafcf673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/a1c711d2ae5d41f96ff4e7b705e93849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/45cdc8dffa0006a3d15bd40a8a13da10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/f83826cd879f042057ef1150e6242d20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/69d3d95ee3ec547905f588b0f75b9bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/cd70948a31879ca6125bd0d3a22c5be5.jpg)
At the Adachi Museum, a collection of the modern Japanese painting
are famous and ceramic art also.
The well-kept garden has the value of seeing.
It is unforgettable for a time in the parlor facing the garden.
早朝境港港に入港。波静か、晴天だが暑そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/8d04046f40b52478d3aa0df2e04c75b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/1f2e329607685649443282121f933632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/fc0bd5eb91d6cf31c2be64ca07cfcf1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/1cce78e4f052788ad73874d9ef9e8872.jpg)
今日の観光は最初から安来の「足立美術館」と決めていた。
17,8年前に行ったことがあるが再訪は楽しみだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/4562454b3d0ecd9db242ae3d70920783.jpg)
the beginning.
JR境線で境港駅から米子駅経由で安来駅。
そこからシャトルバスで足立美術館となる。
この間の水害でダイヤが乱れ米子駅の乗り継ぎ連絡悪し。
待ち時間の間に駅前散歩で奇妙なモニュメント発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/4ca33ce352ca19bef7284c4b2069a068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/2939bc24145946fdd088213d2cb007ab.jpg)
at Yonago Station.
I found a strange monuments in front of Yonago Station.while transit
日本美の粋を極める足立美術館と言う触れ込みである。
美しい日本庭園や、横山大観をはじめ川合玉堂らの近代日本画、
河井寛次郎と魯山人の陶芸館、などの収蔵品。
借景の庭を楽しみながらのお茶や軽食は至福の時である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/e0ac929af262cb66325c5924bafcf673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/a1c711d2ae5d41f96ff4e7b705e93849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/45cdc8dffa0006a3d15bd40a8a13da10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/f83826cd879f042057ef1150e6242d20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/69d3d95ee3ec547905f588b0f75b9bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/cd70948a31879ca6125bd0d3a22c5be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/4a31cd4e52e617cdf79194dfa2d0cfe8.jpg)
are famous and ceramic art also.
The well-kept garden has the value of seeing.
It is unforgettable for a time in the parlor facing the garden.