A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

17)門前町

2015年10月12日 09時53分56秒 | 2015 巴里
9月2日(水)午前10時

ノートルダム大聖堂の前に出て来た。
大聖堂の前は広場が小さく大聖堂の
建物全体が写真に入らない。

門前町と言うか大聖堂の前の建物は白壁に黒い木骨組みの
この地方特有の建物でユニークだ。
土産物屋も賑やかだ。

コウノトリはこの町のシンボル。土産物にもコウノトリをあしらった物が多い。


遂に大聖堂正面に出て来た。
空を射る尖塔の高さは142メートル、中世に建てられたものとしては最高。寺院の大きさ、ゲーテも絶賛した繊細な彫刻でびっしり覆われた寺院正面。
大変見応えのある寺院である。

ノートルダム大聖堂の前ではパリ在住の二人ずれの日本人ご婦人に出会い
親切にノートルダムの見学のポイントを教えてもらった。
この方達とは今日の夕方偶然街中で再会することになる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16)ストラスブール行き | トップ | 18)カラクリ時計 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2015 巴里」カテゴリの最新記事