この渓でもっとも難所かな。切り立った岸壁は足場がないのでへつりが大変なところです。かって足を滑らせこの下の落ち込みにどっぷり浸かったことがあります。深さは胸元くらいで流れもないところですから水風呂に入ったようなものです。夏場ならそれも楽しみの一つかな。ちょっといいロケーションです。
何時頃か釣ったイワナは全てリリースします。針は返しがないものを使っています。また遊びに来たときにヒットして欲しいと願いをこめて・・。
このあと、もう少し上流でかなり大物がヒットしたんです。岸まで寄せた後取り込もうとしたときに糸が切れて・・(尺以上はあったと思っています)。浅い人渓者の多いこの沢で、「こんなこともあるのか」とちょっと興奮しました。写真を撮れなかったのがとても残念!
このあと、もう少し上流でかなり大物がヒットしたんです。岸まで寄せた後取り込もうとしたときに糸が切れて・・(尺以上はあったと思っています)。浅い人渓者の多いこの沢で、「こんなこともあるのか」とちょっと興奮しました。写真を撮れなかったのがとても残念!
この渓流はかってのような静かな渓流ではなくなりました。県外からも沢山の人が入渓するようになりましたからイワナ釣りもままならない状態です。この日もほとんど諦めていて、釣りの真似をしながらのブラブラ散歩。でも、ちゃんと応えてくれるんです。小さな子イワナがヒットしてくれました。7cm。
行き詰まりを感じたり何をどうしたらいいか分からなくなったようなとき、友人にあったり旅に出たりすることがあります。自分を取り戻すために大切なことで、私にとっては沢歩きをすることでしょうか。
そんな一つがこの渓流です。ブナの森に包まれた穏やかで優しい流れで、癒す場所としてはとても気に入っているところです。
そんな一つがこの渓流です。ブナの森に包まれた穏やかで優しい流れで、癒す場所としてはとても気に入っているところです。