森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ベニシジミ

2007年08月30日 | 自然観察日記
 春から舞いますがベニシジミが目に付くのは秋、それも遅めの秋の印象です。私の実感では夏場はあまり気づかない蝶のような気がします。目の前に舞い降りてきたので早速カメラに収めました。これもなんとなく季節はずれのタンポポの花にとまっての吸密です。

雌トカゲです

2007年08月30日 | 自然観察日記
 もう絶滅危惧種に指定されたのでしょうか、身近で全く見かけません。ある里山公園で偶然見かけたものをパチリ。雄は尾が綺麗な青色をしていますからこれは雌です。お腹が大きいから卵を抱えているようで、沢山産んで増やして欲しいと思いますね。実は雌のトカゲを確認したのは過去に記憶がないので、かなり幸運な出来事だと思います。怪我の痕もあってこの雌の生きている重みを感じます。とにかく頑張って生きて欲しいと願わざるを得ません。