森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

名所 八木鼻

2010年12月11日 | 風景
12月2日はとても素敵な小春日和。八木鼻から袴腰山の尾根道を歩くことにしていそいそと出掛けました。まだ家の冬の準備は完成していないのですが、もうこんな日よりは年内にはないだろうということでカメラ一つを持っての散策です。
八木鼻は三条市(旧下田村)の名所、地名の由来は良く分からないが「八木」は「米」からとか「鼻」は横から見た鼻かなという自己流の解釈をしている程度です。断崖絶壁にはかつてハヤブサが巣を構えるということでも有名です。この下の国道は数え切れないくらい通っているのにこ八木鼻の頂には登ったことがないのです。ここからまたひときわ有名なヒメサユリの小路への縦走路をのんびり歩きたいと思った次第です。


守門岳遠望

2010年12月11日 | 風景
八木鼻の頂きまでの登りは面白い植物がいろいろ出てきました。それは追って取り上げるとして、頂からの眺めのいいのには感動です。やや逆光気味で姿が明瞭ではないものの守門岳が正面にそびえています。

袴腰山

2010年12月11日 | 自然観察日記
守門岳方向から反対の山が袴腰山。そこから伸びる尾根筋がヒメサユリの群生する小路で開花期はなかなかのもの圧巻です。
それはそうとこの尾根筋はマツが点在しています。多くはアカマツですが僅かにキタゴヨウも見られて、こんな低所にキタゴヨウが観察されると嬉しい気分です。アカマツの大木が枯れていましたが周囲には幼木も沢山見られてやがて回復するでしょう。