春山はまだまだ深い雪の中。それでも、何かを求めて雪原を歩いているといろいろなものが見つかります。雪消えは待ち遠しいのですが、この時期の遊び方もいろいろあるものです。
先日出かけたときに見つけたウサギの痕跡を集めてみました。残念ながらこのときはウサギそのものを見かけることはなかったのですが、各所に彼のいた痕を見つけ出すことが出来ます。これはタラノキをかじったあと。タラノキは山菜としてもてはやされますが、ウサギにとっても美味しいのでしょうね。この位置でかじったときの積雪量がわかります。タラノキは山林と里の境界辺を好んで生育する陽樹。これを食べるウサギも同じよな生活域ということが分かります。深い山地には生息していません。
先日出かけたときに見つけたウサギの痕跡を集めてみました。残念ながらこのときはウサギそのものを見かけることはなかったのですが、各所に彼のいた痕を見つけ出すことが出来ます。これはタラノキをかじったあと。タラノキは山菜としてもてはやされますが、ウサギにとっても美味しいのでしょうね。この位置でかじったときの積雪量がわかります。タラノキは山林と里の境界辺を好んで生育する陽樹。これを食べるウサギも同じよな生活域ということが分かります。深い山地には生息していません。