熊の神社の魚つき林、恐ろしく固い棘で覆われた大きな蔓!タブノキにまとわり付いています。その場では「何者?」と未知の出会いに興奮した一瞬です。
ジャケツイバラという悪名高いマメ科のつる植物。新潟県では佐渡にしかない探知系の種です。話ではこの植物が繁茂しているところでは一旦茂みに入ると棘によって身の自由を奪われてしまうとか。ちょっと触っただけでなるほどと思われる鋭く丈夫な棘がいたるところに飛び出ています。バラの棘にさんざん痛めつけられた経験があるのですが、その比ではない気がします。
ジャケツイバラという悪名高いマメ科のつる植物。新潟県では佐渡にしかない探知系の種です。話ではこの植物が繁茂しているところでは一旦茂みに入ると棘によって身の自由を奪われてしまうとか。ちょっと触っただけでなるほどと思われる鋭く丈夫な棘がいたるところに飛び出ています。バラの棘にさんざん痛めつけられた経験があるのですが、その比ではない気がします。