森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

イヌブナの大木

2016年07月05日 | 自然観察日記
イヌブナを見るのは高尾山以来でもう12年が経ちます。こんなに長い間なぜ合わなかったかと不思議なのですが、高尾山以外に記憶がありません。久しぶりなことも手伝って大感激です。新潟県内には飽きるほどのブナが生育していますが、イヌブナはまず自生していません。わずかに三国山脈を群馬県側から生育範囲を広げているのではという話を昔々耳にしたことがありますから、峠を超えて魚沼の奥に探せば出てくるかもしれません。基本的には太平洋側の種と理解しています。樹高10m以上はあると思いますが立ち位置も悪くはっきりしません。株立ちで大きなものは径50cmくらいに見えました。