草津の奥にチャツボミゴケ公園というちょっと変わった名前の自然公園があります。野反湖へ向かう途中で案内板が目に留まり思い付きで立ち寄りました。中之条町の公立公園らしくレンジャーもいてなかなか管理された公園です。そもそもチャツボミゴケというのが何者か分からなかったのですが、公園に入って解説版を読むとコケ植物で最も酸性の水に耐えられるという珍しい種とのこと。このコケが生育する環境は酸性の温泉が湧き出る水系にみられるということが記載されていて、この公園にはこのコケが景観的にも他に類を見ないような大きな群落を形成しているという説明です。
(入園料が300円)
(入園料が300円)