森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ギシギシの仲間

2019年07月25日 | 自然観察日記
雑草扱いされ花も見栄えのしない種はスルーされ気味です。ギシギシの仲間もほとんど注目されないグループです。しかし、日光植物園にスラっとしたギシギシが生育していて目に留まりました。里山で普段見慣れているギシギシとは趣がかなり違いますからなおさら目を引きます。果実がまだできていない時期で図鑑に記載されている特徴の重要な部分が不明なのですがコギシギシという種に最も近そうな判断です。ギシギシの仲間にもさまざまあり一筋縄ではいきません。

ギシギシの仲間の花

2019年07月25日 | 自然観察日記
ギシギシの仲間は両性花でスイバの仲間は雌雄異株だそうです。このグループをしみじみと観察したことがないので知らないことが多くありました。ごくそばに存在するものも知らないことが多すぎます。謙虚に学ぶことが大切と感じました。

ノハラアザミ

2019年07月25日 | 自然観察日記
アザミの花はノアザミ以外は秋に咲きますから葉だけの季節は敬遠しがちです。しかし、葉の季節でも理解できるときもあります。ノハラアザミもそのうちの一つで葉の切れ込みの感じで分かりますが、葉脈の色でもほぼ区別できます。

ノハラアザミの葉

2019年07月25日 | 自然観察日記
根生葉の葉脈が赤紫色をしていることが多いのでこの色が出ていればノハラアザミと考えていいようです。もちろん全体の質感や形質もインプットしておく必要があります。