ササユリが見られた鍋平高原でマルバイチヤクソウも見られました。花には少し早くつぼみの状態です。ミズナラなどの高木の周りなどのササなどが茂っていない少し開けた場所にみられました。深山でまれに出会う種ですから個人的にはほとんど記憶に残っていないくらいです。以前蔵王山付近で観たくらいです。
イチヤクソウの仲間はあまり大きな群落になりません。弧生することもよくあります。せいぜいこの程度が群落がみられるのですが、ただ一つの例外がベニバナイチヤクソウでこの種は巨大な群落を形成することがしばしばあります。