ラショウモンカズラの群落 2019年12月06日 | 自然観察日記 源流湿原の木道の下に青い花が目に付きました。ラショウモンカズラの群落のようです。水がわき出している場所のかなり上の方ですから常時湿っている場所ではないと思いますが、環境的にはかなり湿り気のあるところだと思います。今まで見てきたラショウモンカズラの生育環境の中ではかなり異質な感じがしました。
ラショウモンカズラの花 2019年12月06日 | 自然観察日記 木道から降りることができませんからしゃがみながらの撮影でした。特徴的な青い花が数個並んで咲いている様は巣にいるひな鳥が口を開けて餌をねだるように見えたりします。
オオラルコユリ 2019年12月06日 | 自然観察日記 花はまだでしたが木道の脇には1mほどの高径のオオナルコユリが見られました。この種はかなり湿った場所を好む種ですから木道が設置してある範囲はそれなりの湿地環境のようです。
サワギク 2019年12月06日 | 自然観察日記 新潟県内では見られないサワギクが見られました。夏ころに黄色い花が咲く柔らかいキク科植物ですが源流湿原の一角に自生しています。この種も湿った場所を好む種です。