ミヤマハハソ 2019年12月08日 | 自然観察日記 アワブキ科のミヤマハハソが植栽されたスギの林の縁に見られました。新潟県内にも山地から深山の半日陰に時々見られる低木です。花の季節には少し早くつぼみが膨らみ始めている段階でした。
ミヤマハハソの葉 2019年12月08日 | 自然観察日記 ハハソとはブナのことといわれ葉がブナの葉に似ていることからつけているのはよく知られていますが、ブナに会うのはよくありますが、ミヤマハハソにはなかなか出会えない種です。