ミヤマダイモンジソウ 2020年01月11日 | 自然観察日記 甚之助避難小屋かや上部はしばらく灌木帯がありやがて草付きになっていました。ところどころ小沢があり湿り気を好む種も見られます。ミヤマダイモンジソウが他の種に混ざって生育していました。この種は湿り気の好きな種の一つで、ハクサンフウロと一緒に草原の縁に見られました。
ミヤマダイモンジソウの花 2020年01月11日 | 自然観察日記 花弁の長さはかなりまちまちです。長い花弁が1~2枚あるようですが、平場に咲くダイモンジソウの花とは花弁の長さが異なりますから、花の雰囲気がかなり異なります。