森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ツガザクラ

2020年01月26日 | 自然観察日記
高山植物の定番の一つのツガザクラも白山には普通に見られます。葉が針葉樹のツガに似ていることからつけられた名前ですが、花はあまりサクラには似ていません。カップ状の下向きの花をつけますが夏の終わりは残り花もなく実が沢山着いている姿が見られました。

ツガザクラの葉

2020年01月26日 | 自然観察日記
ツガザクラは小さくても木本です。高山にはツガザクラのような低木のツツジの仲間が沢山あります。ツツジ科の種は山地の尾根などあまり環境に恵まれない場所に適応しているように見えます。その中でも高山という極め付きの悪環境に適応したツツジ科の仲間がこの小低木のグループのようです。