森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

コウモリソウ

2020年01月17日 | 自然観察日記
イヌドウナより小型のコウモリソウ属の種が見られました。コウモリソウという種で新潟県内には自生していないと思われるものです。中腹の樹林帯にで見られたもので文献によると関東から近畿の深山に見らる種だそうです。白山の位置はやや日本海側に属するようですが新潟よりはずっと南でコウモリソウの生育地になっているようです。

コウモリソウの葉

2020年01月17日 | 自然観察日記
コウモリソウ属の特定は丈の大きさと葉の形質によるのが最も適しています。コウモリソウは大体5裂して先が鋭く尖った葉片を持ちます。時に3裂の葉もありますが全体鋭角の三角形状をしています。