甚之助避難小屋付近だと思いますが珍しいツツジに出会いました。バイカツツジです。高山というより深山に見られる種で過去に2回ほどしか出会っていません。最初は福島いわきの山地で高山というような環境ではありません。調べてみると本州・四国・九州の山地とあります。白山の高山帯というわけではありませんが、かなりの高海抜に自生していたことがとても印象的でした。
花は梅の花に似ているというのでバイカツツジといわれるのですが、春に枝の先に輪生するように数個の花がつくことが多く、花が咲くのに合わせて目も伸びだしてくるので花が咲くころには放射状に延びた若枝の付け根から顔を出すような格好になってしまいます。もちろん単独で枝についている花を見ることもあります。ツツジですから果実は蒴果で熟した後は乾燥して果実が割れ中から細かい種子が出てきます。