森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

タカネイブキボウフウ

2020年01月20日 | 自然観察日記
高山の岩場やガレ場に見られる小型のセリ科多年草です。セリ科の種は似たようなものが多く識別が難しいのですが、草丈と葉の様子からタカネイブキボウフウと判断しています。

ミヤマダイコンソウ

2020年01月20日 | 自然観察日記
ミヤマダイコンソウも高山の岩場などに見られる種の一つです。黄色い花はほぼ咲き終わりわずかにしべやがくに色彩が残っている状態でした。かなりの花数があったようですからこの株の見ごろの時は素晴らしいものだったと思います。