森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

里山は絶滅危惧種の宝庫 ④ミズオオバコ

2020年08月02日 | 自然観察日記
ミズオオバコは全くの土着の種で里山フィールドミュージアムが開園した当初から見られた種です。アサザやトチカガミが繁茂して水面を覆ってしまうためミズオオバコはやや劣勢になっているように見えます。しかし、アサザはミズメイガという害虫に食害されてほとんど水面から葉がなくなることがあるのでその間の解放水面を利用してかしぶとく繁茂しています。

ミズオオバコのの花

2020年08月02日 | 自然観察日記
夏に白から薄い桃色の花を咲かせます。花弁は3枚。水面に浮かぶ花はまばらですがなかなか趣があるものです。
環境省は絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定しています。新潟県でも絶滅危惧Ⅱ類(VU)になっています。

ミズオオバコの繁茂する岸

2020年08月02日 | 自然観察日記
ミズオオバコは耐陰性が強い種で橋の下などの日陰になるところにまとまって生えています。そして、岸近くに繁茂するチゴザサなどがいない場所にびっしりと繁茂しています。アサザやトチカガミが入っていない場所でもあり自らが生育するには絶好の場所のようです。したがってミズオオバコを保護するには岸近くの雑草を丁寧に除くことが効果的です。

里山は絶滅危惧種の宝庫 ⑤ミズドクサ

2020年08月02日 | 自然観察日記
今年初めて認識した種の一つ。アサザの池に列をなして生育しています。どういう経緯で発生したのか不明ですが、意図的に植栽されたようなものではありません。胞子がどこからか飛んできていついたようです。