森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

オオバタネツケバナ

2021年05月07日 | 自然観察日記
幾分湿った場所に普通に見られるアブラナ科の多年草です。この仲間もよく調べるといろいろなタイプのものが出てきてなかなか難しくそれに応じて名前も付けられていて理解するには努力が要ります。花が綺麗だとかあまり目立つ特徴も持っていないこともありおろそかにされるグループでしょうか。スギ林の中に枯れ葉にうずもれて花が咲いていたのに気づきみてみました。

オオバタネツケバナの花

2021年05月07日 | 自然観察日記
タネツケバナは明るい開けた田畑の脇や道端に見られるのに対して、オオバタネツケバナは少し奥まった沢沿いや湿地に群生していることがよくあります。以前渓流釣りにはまっていたころなど、食事時におにぎりをほおばるときについでに脇に生えていたオオバタネツケバナをむしってサラダ代わりに食べたこともしばしばあります。