大玉スイカを収穫する。
サッカーボールほどの大きさはあるだろうか。
今まで失敗ばかりしていたスイカづくりだったが、今年は偶然にとりあえず成功。
一株に二つできると聞いたが、たしかに二つはできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/bd9356f596c20d060864abe6ffab5fc1.jpg)
ただし、摘果をあまりしなかったのでドッチボールほどのスイカもさらにできた。
一株の糖度は同じなので、実が多いと甘さが少なくなるという。
たしかに食べてみると甘さがいま一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c2/c3a32290ee2d12a5b331ee0d0c9c4fdb.jpg)
くわえて、トマトだと水やりをできるだけやらないほうが甘さが出るというが、スイカも同じかもしれない。
盛夏だとつい水やりを多めにしてしまった。
水っぽいのもそのせいかもしれない。
とはいっても、畑でぐっしょり汗をかいてきてから、冷やしたスイカを食べたときは旨いのは間違いない。
それを楽しみにいい汗をかくとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/c74a3b4207273e9fc527fbd5d900dcc6.jpg)
リオオリンピックで400mリレーで銀メダルを勝ちとった日本。
そんなオリンピック報道に隠れて、国連の核軍縮会議のニュースが小さく扱われている。
中南米・アフリカ諸国をはじめとする100ヵ国以上は、核兵器禁止条約へのとりくみを勧告する報告書づくりに賛成しているとのことだが、日本は棄権だと。
被爆国日本の核廃絶・平和推進の腰砕けは戦後一貫している。
このサボタージュを許してしまっているマスコミの責任もわれわれ国民の責任も大きい。
臭い物に蓋をしたまま、いまだ戦後を忙しく生きている。
サッカーボールほどの大きさはあるだろうか。
今まで失敗ばかりしていたスイカづくりだったが、今年は偶然にとりあえず成功。
一株に二つできると聞いたが、たしかに二つはできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/bd9356f596c20d060864abe6ffab5fc1.jpg)
ただし、摘果をあまりしなかったのでドッチボールほどのスイカもさらにできた。
一株の糖度は同じなので、実が多いと甘さが少なくなるという。
たしかに食べてみると甘さがいま一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c2/c3a32290ee2d12a5b331ee0d0c9c4fdb.jpg)
くわえて、トマトだと水やりをできるだけやらないほうが甘さが出るというが、スイカも同じかもしれない。
盛夏だとつい水やりを多めにしてしまった。
水っぽいのもそのせいかもしれない。
とはいっても、畑でぐっしょり汗をかいてきてから、冷やしたスイカを食べたときは旨いのは間違いない。
それを楽しみにいい汗をかくとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/c74a3b4207273e9fc527fbd5d900dcc6.jpg)
リオオリンピックで400mリレーで銀メダルを勝ちとった日本。
そんなオリンピック報道に隠れて、国連の核軍縮会議のニュースが小さく扱われている。
中南米・アフリカ諸国をはじめとする100ヵ国以上は、核兵器禁止条約へのとりくみを勧告する報告書づくりに賛成しているとのことだが、日本は棄権だと。
被爆国日本の核廃絶・平和推進の腰砕けは戦後一貫している。
このサボタージュを許してしまっているマスコミの責任もわれわれ国民の責任も大きい。
臭い物に蓋をしたまま、いまだ戦後を忙しく生きている。