山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

やっと梅干の天日干しだが

2016-08-05 19:59:03 | 農作業・野菜
 梅干しの天日干しがなかなかできないでいた和宮様だったが、やっときょう実施する。
 本来なら7月早々の予定だったが、天候不順に悩まされ続けた。
 いつもはこの数倍の量だったが、体調の関係でこのくらいの量に抑える。

                         
 梅干しを一つひとつ並べ、さらに裏返して干していく。
 その手間を考えると、とても面倒くさがり屋のオイラにはできない。
 今回は粒ぞろいの南高梅を多くした。

                         
 しかし、午後になると突然黒い雲が現われたので、屋根付きスペースに引っ込める。
 夕方には再び雷鳴が響き、ときおり強い雨が降ってくる。
 となると、天日干しはきょうも完全実施とはいかず、あすの空に期待する。

 初めてゴボウの苗を植え付ける。
 しかし、雨が降ってきたので半分くらいしかできなかった。
 というわけで農的生活は、自然の意向と共に生きていくということでもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする