スイカの周りの雑草の草取りをしていたらスイカの苗の根っ子も抜いてしまった。
その影響か、成長が止まりソフトボールの大きさのままになった。
ツルも枯れてしまったので収穫することにする。
やはり、今年も関門を通過することはできなかった。
食べてみたら甘みはそこそこあったので、無理に納得することにする。

今年のトマトは1本だけは病気になってしまったが、あとは順調に実を結んでくれた。
味も悪くはなくまあまあというところ。
トマトハウス倒壊のハプニングがありながら、ここまで持ち直しただけに感慨深いものがある。
50年に一度の台風が奄美諸島に居座っている影響か、青空がやってこない。
和宮様の梅干し仕事が全くできないうえに、気圧の関係か「気象病」を再発している。
トウモロコシの成長も止まってしまった気がするし、カメムシが直接実を食べ始めている。
オクラを初収穫するが、デカすぎて硬いままだった。
愛が足らなかったんだ、まずは周りの草刈りからだね。
その影響か、成長が止まりソフトボールの大きさのままになった。
ツルも枯れてしまったので収穫することにする。
やはり、今年も関門を通過することはできなかった。
食べてみたら甘みはそこそこあったので、無理に納得することにする。

今年のトマトは1本だけは病気になってしまったが、あとは順調に実を結んでくれた。
味も悪くはなくまあまあというところ。
トマトハウス倒壊のハプニングがありながら、ここまで持ち直しただけに感慨深いものがある。
50年に一度の台風が奄美諸島に居座っている影響か、青空がやってこない。
和宮様の梅干し仕事が全くできないうえに、気圧の関係か「気象病」を再発している。
トウモロコシの成長も止まってしまった気がするし、カメムシが直接実を食べ始めている。
オクラを初収穫するが、デカすぎて硬いままだった。
愛が足らなかったんだ、まずは周りの草刈りからだね。