山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

CDでナスの害虫対策

2017-08-21 21:10:41 | 農作業・野菜

 ナスが元気がない。

 梅雨のような天候によるのか、害虫によるのか、定かではないが今できることは?

 ナスの根元にアルミ箔を敷いておくと害虫が嫌がるというのを思い出し、不要になったCDを敷いてみる。

 翌日は害虫が少なくなった気がするがもう少し様子を見ることにする。

 

                       

 裏の畑でいつの間にか、黄金のマクワウリができていた。

 雑草が多くなかなか手が回らない畝だったので、摘芯もやらずほったらかしだった。

 収穫はまだ早すぎたようで食べてみると硬かったが、中心の甘みは十分納得のいくものだった。

 カボチャも実をつけているかも知れないが、すべて丈の高い雑草の中に隠れている。

 雑草をまず刈り込んでいかないと現状を把握できない。

 先日、ヤマビルにやられているのでそれはやや勇気のいる作業となるが、どういうわけかまだ作業は進んでいない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする