goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

盛況になってきた「種市」

2019-02-24 20:32:24 | 市民活動・まち育て
 有機農法にこだわる春野町の若手ホープ中心に「種市」が開催される。オイラは「のらぼう菜」の自家採種した種を持ち込んで参加する。映画・講演・ショップ・絵画・音楽・遊具等多彩なイベントも用意されていた。

         
 ルールは、自家採種した種を持ち寄ると参加費は無料となる。種がなければカンパとなる。それによって提供された種と交換できる。いわゆるスーパーやホームセンターにある種とは違う。そういうところでは市販されていない種がある。



大根・キュウリ・大豆などの種はもちろん、「たかきび」や「もちあわ」の種も確保した。初めて聞く品種も少なくない。ミニマーケットもありそこで昼食をとり、けっこう満腹となってしまった。幼児連れの若い夫婦が多いのが素晴らしい。問題は地元の人の参加が少ないのがやっぱり課題だ。

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする