※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
2017年04月18日に、このブログ「一日の王」で、
映画『キングコング:髑髏島の巨神』のレビューを書いた。
サブタイトルを、
……怪獣映画3部作の記念すべき第1弾……
とし、次のように記している。
……それでもこうして“覚書”程度には書いておきたいと思ったのは、
本作『キ . . . 本文を読む
6月12日(水)
今日の休日(私の公休日)も忙しい一日だった。
午前中に鳥栖まで行って用事を済ませ、
12時15分から14時45分まで映画館で映画を見て、
〈作礼山のイチヤクソウがもう咲く頃ではないだろうか……〉
と思い、
作礼山の9合目駐車場に着いたときには、すでに16時近くになっていた。
普通はこの時刻からの登山はありえないのだが、
天山同様、作礼山も私の庭のようなものなので、
大丈夫なので . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
読書好きなら、誰しも“新潮クレスト・ブックス”は知っていることだろう。
“新潮クレスト・ブックス”の優れている点は、
①日本では初紹介の作家であること。
作風、題材が新鮮で、読書での初体験が味わえる。
②厳選された良質の作品であること。
編集者や翻訳者など、とにかく . . . 本文を読む
今日の天気は「晴れ」の予報であったが、
天山山頂に立ってみると、ややガスっていた。
南側の佐賀平野はまったく見えず、
北側の脊振山地方面は、なんとか見ることができた。
ミヤマキリシマはほとんど終わっていたが、
わずかに残っていたミヤマキリシマ越しに脊振山地を望む。
真っ赤なヤマツツジは、所々にまだ残っていた。
モウセンゴケ、
コナスビ、
タツナミソウ、
スイカズラを . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
「パラレルワールド」(parallel world)とは、
SF、または物理学の世界で使用されている用語で、
ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。
並行世界、並行宇宙、並行時空ともいう。
「この現実とは別に、もう1つの現実が存在する」
という . . . 本文を読む
あっ、今気づいたけど、訪問者が350万人を突破している。感謝!
6月5日(水)
今日は、朝から、行く所が多く、
地元のケーブルテレビ会社、
郵便局、
図書館、
小城駅(ブログの取材)、
と回り、
シアターシエマで映画を1本見て、
自宅へ帰って来たのは、午後3時近くになっていた。
この時刻から登れる山は、裏山の「鬼ノ鼻山」しかない。
で、急いで身支度をして、家を飛び出したのだった。
まずは、いつ . . . 本文を読む
先日、広島県に住む友人Mさんから、次のようなメールが届いた。
数日前、佐賀の「小城駅」に置かれた、駅ピアノをTVで見ました。
こんな雰囲気のある駅があるのですね。
外国での駅ピアノストーリーは見たことがありますが、日本にもあるなんて。
佐賀と聞いて気になり、弾かれる方一人一人のドラマに心打たれ…。
この駅に行ってみたくなりました。
行かれたことはありますか?
このときのTV放送は、
日本テ . . . 本文を読む
6月2日(日)
朝から雨が降っていたが、
佐賀県では、令和元年度「県内一斉ふるさと美化活動」が行われたので、
早朝より、傘をさしながら、ひたすら県道のゴミ拾いをする。
それが終わって、帰宅し、準備をして作礼山に向かった。
こんな天気なので、登山者は少ないだろうし、
静かな山歩きができると思ったのだ。
予想通り、9合目登山口駐車場には一台の車もなかった。
ゆっくり歩き出す。
今日は、東峰への直 . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
大好きな小松菜奈の主演作ということで、
前々から楽しみにしていた作品。
小松菜奈とダブル主演の門脇麦も好きな女優なので、
ワクワク感が半端なかった。
で、公開初日の5月31日(金)に、
会社の帰りに映画館に駆けつけたのだった。
「二人とも本当に解散の決心は変わらないんだな? . . . 本文を読む