石原慎太郎知事 死者に年金「怠慢だ」 東京(産経新聞) - goo ニュース
「固唾を呑む」という言葉を辞書で調べると「事のなりゆきを案じなどして息をこらす
さまをいう」と書かれている。例えばワールドカップの日本の試合を固唾を呑んで
観るとか、選挙速報を固唾を呑んで見守っているというように使われると思う。
ところで7月22日に東京都内の最高齢111歳とされていた男性のミイラ化遺体が
自宅で見つかった出来事に関して石原慎太郎東京都知事は「ちょっとかたずを
のむような話ですな-」と語ったのだが、“固唾を呑むような話”というフレーズの
分かり難さの理由は「固唾を呑む」という言葉が今現在の事の成り行きを見ながら
使うはずだからなのだが、石原の世代では必ずしもそのような“現状”に囚われては
いないという話を私の親がしていた。