Saint Etienne - Pale Movie
セイント・エティエンヌは日本の「渋谷系」と呼ばれた音楽の一端を担ったイギリスの
音楽ユニットだと思うが、改めて聴くだけの価値があるかどうかは極めて疑わしい。
ここでは「ペール・ムービー」を和訳しておく。
「Pale Movie」 Saint Etienne 日本語訳
彼の友だちはみんな不思議に思っている
何故彼が彼女とそんなに長く付き合っていたのかと
彼はとても暗くて不機嫌だから
彼女が彼の陽光なんだ
2人が愛し合ったベッドの上で
彼女はシーツに映る映画の中にいる
彼は映画のように夢を映し
彼女は映画の座席の柔らかさなんだ
彼はあらゆる少女たちを見る
彼女がため息をつくとデミ・ムーアのようで
彼が彼女を抱きしめると夢が叶ったのだが
それは彼女の目にある人が映るまでだった
教会の境内に咲くバラのよう
彼女の肌はミルクのように白い
まるでマニラのシルクをまとった
テンジン・ノルゲイ(Tenzing Norgay)のようだ