寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

福山市三吉町1丁目6・福山市民図書館跡地周辺の開発

2014年11月01日 | 郷土史
ドラッグストア・ザグザグ福山三吉店(三吉町1丁目5‐1)の裏(=南)側に福山市民図書館はあった(霞町に中央図書館が完成した後解体された)。広島県立福山誠之館高等学校跡地の一部を利用して図書館が建設されたのである。敷地の西南角に最近広島弁護士会福山地区会館(同町1丁目6‐1)が出来たが、残りは空き地のままである。市民図書館周辺は平成に入ってからかなり開発が進んだ。

図書館跡地

例えばJRアパート→ローソン福山三吉町一丁目店(同町1丁目4‐12)、牧本楽器工場→牧本ガレージ→アルファステイツ三吉町(同町1丁目3‐18)というように。広島地方検察庁福山支部(同町1丁目7‐2)を背にして関藤藤陰の碑を望む。現ザグザグの位置にはかつて北部市場があった。そして更にその北側には宝ふろが存在したことが昭和40年の住宅地図を見るとわかる。ふろの跡がクリオコート(同町2丁目12‐15)だ。元役人村のど真ん中の方も雰囲気は変わりつつある。

図書館跡地2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子皮をあしらった里芋の煮物

2014年11月01日 | 家飯
里芋を洗って泥を落とし皮をむく。鍋に芋を入れて水を張り竹串が通るまで加熱する。芋を冷却してぬめりを取ってから出汁で煮含める。柚子皮と芋煮を一緒に食べると非常にさっぱりして酒が進む。

煮物

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする