寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

謹賀新年

2016年01月01日 | 日記
平成28年が始まった。皆さん、本年もどうぞよろしく。最初の写真は福山市の初日の出。撮影時刻は午前7時半過ぎ(今日は雲が厚かったため)。雑煮を食べて仮眠をして午後から外出した。

国旗

祝日に国旗を掲げる民家が増えたことをヒシヒシと感じる。いいことだ。福山八幡宮前の道路は非常に込み合っていた。徒歩の参拝客は車以上に多かった。

国旗2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市丸之内1丁目・三蔵稲荷神社へ初詣に行く

2016年01月01日 | 日記
私の家から福山駅までは徒歩でおよそ15分である。サンステの初売りは元旦の午前9時スタートと自動ドアに貼り紙がしてあった。 

駅構内

立て看板

駅周辺の文化施設で元旦から営業するのは城博物館のみ。駅の北口から三蔵稲荷神社へ向かう。石鳥居から石段を上ると境内である。

鳥居

参拝客

先客は10数人いた。その半数が外国人(フィリピン)で写真を撮っては大喜びしていた。参拝後、神社の関係者から御神酒の小ビンを貰い家路についた。

参拝客2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする