寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県・福山消防出初式(平成28年1月10日)

2016年01月10日 | 日記
本日午前9時から草戸大橋下流芦田川左岸河川敷で出初式が行われた。公共放送が取材した訓練の様子などが晩のニュースで流れた。

バケツリレー

映像を見る限りかなりの観客がいたようである。私は用事があって行けなかったのだが、お昼過ぎに明神町(国道2号沿い)で坪生の消防車を見かけた。多分式が終わって帰る途中だったのだろう。来年は土手の上から眺めたいと思う。

予防課長のコメント

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西深津町2丁目・建て替えの進む市営住宅(続報2)

2016年01月10日 | 日記
福山市深津住宅4号棟解体工事の施工者は東村町の有限会社功栄工業。工期は3月末までとなっているが、既に建物の撤去は終っている。

工事の看板(拡大)

工事の看板

何れ北側の2、3号棟も解体されることだろう。東橋西詰の再開発が終れば三吉町側の印象も大きく変わることになる。

市営住宅

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西深津町2丁目・建て替えの進む市営住宅(続報)

2016年01月10日 | 日記
昨年の12月中旬まで周辺では深津住宅21号棟他解体工事が行われていた。白い仮設塀で囲まれた一画は3号棟(グラマーペインバゲットカンパニー斜向かい)の南側になる。

深津市営住宅解体工事

つまり以前4号棟が建っていた場所である。大西の交番前から新棟を見た後で旧棟に近付くと解体を順次進めていく理由がよく分かる。

深津市営住宅解体工事2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする