寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

松方弘樹さんの病気

2016年03月02日 | 日記
舞台を急遽降板することになった松方さんは脳リンパ腫と診断されたとのこと。一日も早い回復を祈る。テレビ東京の食べ歩き番組(今年1月放送)で辰兄との共演を果たしたばかりだったが、また見たいものだ。私にとって二人は映画「仁義なき戦い」における役柄のイメージがいまだに強い。

ツーショット

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市入船町1丁目8‐14・消滅前の入船東ビル

2016年03月02日 | 郷土史
平成23年(2011)10月中旬、国道2号線・府中分かれ交差点角に位置する入船東ビル(元々は児玉ビルという名だったと思う)の解体工事が始まっていた。1階にアコムのATMがあったが、その他のことは記憶にない。

解体

解体2

解体工事終盤

背後の太平住宅ビル(同町1丁目8‐17・屋上に「瀬戸内の酒 三吉正宗」の看板あり ※三吉正宗の跡地に現・東警察署が移転した)もほぼ同時期に取り壊された。3枚目の写真は10月下旬、そして4枚目が11月上旬の撮影。12月下旬には更地になっていた…「CASPA閉店SALE」中の出来事である。両ビルの跡地等に建設されたのが現エディオン福山本店だ。

更地

家電量販店

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西桜町1丁目・大国湯の近くで営業していたホテルプリンス

2016年03月02日 | 郷土史
平成23年(2011)7月上旬、私は市内で少なくなった昔ながらの銭湯の写真を撮った。結局大国湯を利用することは一度もなく平成26年(2014)秋頃に廃業してしまった。銭湯の近く(南)にあった場末のホテルで約10ヶ月に火災事故が発生し7人の犠牲者を出すことになるとは夢にも思わなかった。産廃業者の市長恫喝事件と並ぶ福山の黒歴史である。

ホテルプリンス

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする