寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

余命三年時事日記ハンドブック / 余命プロジェクトチーム (著)

2016年03月20日 | 書籍
既存マスコミが総スルーする新刊について簡単に紹介しておこう。本書には反日勢力にとって知られたくない事実が多数列記されている(黒歴史てんこ盛り)のだ。

あとがき
 まえがきでも述べたように、前著は予備知識のない読者にはたしかにハードルが高かったと思う。ただ反日勢力の出版包囲網の中では最初で最後の本となる可能性もあったので、重要なテーマについては可能な限り入れておこうという方針だったのだ。そのため個々の事象の説明や背景などについては、おろそかになったことは否めない。
 本書はそのフォローという意味合いで出版されたのである。余命ブログにもない資料や新しい情報も入っており、過去ログにとらわれずに切り口を変えて読みやすくしている。「覚醒」から程遠い日本人にも対応した「入門書」「拡散に使いやすい本」になるよう心掛けたつもりだ。
 前著が発売された時には陰湿な出版妨害が展開されたが、本書については現在(2月末)のところ出版妨害は確認されておらず、すでに各書店で予約受付が開始されている。余命包囲網はすでに崩壊し、風穴が空いているのだ。

64~87頁は必読。非国民(与太者など)による凶悪犯罪、眠巣と知性劣化の著しいマスコミ(枠採用の大きな弊害)との密なる関係を偏差値50程度の日本人であれば容易に理解できよう。私は悪夢の政権交代前に滋賀県大津市石山寺を旅してバスの中で考えたことがあった。あれから6年半の月日が流れた。眠巣(最近改名したが犯した罪は消えぬ)の悪行によってお花畑的脳の国民がどれほどの迷惑を被ったことか…思い出してみるがいい。極悪人を我々の手できっちり仕置きする機会が今年は2回(おそらく1回となるだろうが)ある。結果が非常に楽しみだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市入船町2丁目1・「マセラティ広島 福山 プレオウンドカーセンター」4月9日オープン

2016年03月20日 | 日記
ロイヤルホスト跡地に建設された外車展示場は4月9日(土)にグランドオープンする。内装工事はまだ行われているが、仕上げの段階と見てよい。


国道2号線沿いは他にも改修、解体が同時に進み町並みが徐々に変わって来た。市制施行100周年の記念式典が開催される頃にまた写真を撮ろうと思う。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見客を受け入れる準備が進む福山城公園

2016年03月20日 | 日記
雨が上がって晴れ間が出た土曜日の夕方、福山城公園を散策した。水野勝成公の銅像の周りには花見の提灯が取り付けられていた。肝心の桜はまだ蕾の状態である。

蕾

ゴミ捨て場

開花は4日後くらいかな。本丸広場の方には大きなゴミ箱が用意され準備が着々と進んでいる。シーズンに関東煮の大鍋を置いていた店が解体撤去され坂道はすっきりした印象を受ける。

石段

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする