めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

立冬

2018-11-08 | 二十四節気
勘違いして今日が立冬だと思っていた!

暦の上では冬になりました。

保温の冬、保陽の冬、保養の冬、スイミンノフユ…


冬はしっかり体を休める季節です。

だからと言って常に粛々としている必要は無いのですが、一年で体力が無くて疲れやすい人はこの季節は特に注意して休養をとる事をお勧めします。

私もどちらかと言うと無茶はできないタイプ。

底力が無い感じです。

だから健康に気を遣うようになったんですけどね。。。


食に関してはだいぶ節制と不摂生をいいバランスで維持出来るようになってきたので、残る課題は「睡眠」かな?

これが一番難しそうだけど…

我が家は朝が騒がしく夜が静かなもんだから、ついつい静かな夜を楽しみたくなってしまうんだなー

なんて言ってないで、冬くらいはしっかりと睡眠を確保するように心がけます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は早起き!

2018-05-11 | 二十四節気
先日水槽の上にかざっているカエルがいないので「おや?」と思って辺りを探したら下に落ちてひっくり返ってきました。

ヒックリカエル…


きのう雨が降ったおかげか?

緑が生き生きとしていますね。
風も爽やかで気持ちいい♪

気持ち良く早起き出来る季節になりました。

これからむあっと暑くなるまで一番最高だな〜♪
私の週3回の朝活は一年を迎えました。朝の5時過ぎに起きて5時40分には家を出てます。続いています。やめていませんよ。

一年の間に完全に朝型にシフト出来るかと思ったけど無理だったのが残念だけど、とりあえずは続いた事を褒めてあげます。
ガンバッタ

朝活の前夜だけやたらと早く寝ると言う、体内時計があっちいったりこっちいったりして逆に悪そうな生活ですけど…

朝活しない日も早く起きればいいんだろうけど、そうすると大黒柱サンに頼りにされたり、ミニーさんや助け子さんの相手をしなければならなかったりでどっと疲れたので「朝活の無い日は起きるものか!!!」と誓ったのです。

外に散歩に出るか?

中国の学生の様に歩きながら暗記をするとか…

できたら良さそうですね。

英語とか中国語の勉強しないとですしね。

そうこうしているうちに梅雨に入って雨が続くようになりますから、貴重な朝の爽やか時間は一日たりとも無駄にしないぞ!くらいの気合いを入れないと

明日は朝の8時に自転車で出発するような予定を入れました。

道が空いている時間に気持ち良くサイクリング出来ますように!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の気配

2018-05-01 | 二十四節気
もうすぐ立夏ですね。

木々の緑があっという間に賑やかになりました。

窓から見える風景も緑率が一気にアップしていい感じです。

ベランダも賑やかになってきました♪



グリーンサラダ用のいろんな葉っぱ




たぶんバジル

この状態のまま止まってしまっています。土が合わないのか?





フェンネル






オレガノも発芽率悪し






セージ  頑張れ!!!





去年か一昨年か?この鉢でシソ植えてましたね。のこぼれ種から。







カブはわさっと。間引きが追いつかずでひょろ長に(涙)







いつ出て来るか?とドキドキ… 遅過ぎない?



成長の夏がすぐそこです。

みんなが楽しく元気に過ごせますように。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きのススメ

2018-03-06 | 二十四節気
きのうは夕方以降に暖房を必要とせず「本格的に春だなーっ」って思ったのに

今朝また寒くなっていて…  ぶるるっ

やっと早起きが辛くなくなってきたのにーっ


少し前は7時の散歩が良い感じでしたが、先週は6時40分が良い感じでした。

きつ過ぎなくて、ちょいと寝ぼけた体に優しくて、かつパワーチャージしてくれそうなエネルギーも感じれる日差しが心地よくって、空気も新鮮な感じで最高です。

このぐんぐん昇っていく日差しを浴びなければモッタイナイ!

特に冷えやすくて日向ぼっこが好きな人にはオススメですよー


冬の遅起きから春の早起きへ

自然の流れに沿って自然の中で生きる快適生活は都会の生活に疲れた人にもいいでしょうね。


緑が無くても自然と一緒♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2017-08-07 | 二十四節気
先日涼しかったのでエアコンを使わず窓を開けて寝たら朝はセミの大合唱で目が覚めました。朝の5時前に…

5月から半ば強制的に朝型生活にする為に始めた朝の一仕事。

続くかどうか心配でしたが、なんとか続いています。

今朝も一仕事の日だったのですが、今朝はなんとなく空気が今までと違う気がして「もうすぐ秋なんだなあ。このセミの大合唱も終わって静けさがくるんだな」と思って嬉しくなりました。

ん?

ちょっとまてよ、確か立秋って…  今日じゃない?

立秋の事を思い出す前に先に秋を感じれて更に嬉しくなりました。



さて、立秋を迎えたとは言えまだまだ夏の余熱は続きます。「これが『余』なのか?」と思うくらい暑くなります。

とはいえ朝晩は徐々に過ごしやすくなってくるはず。

なので冷えに弱い人は冷たいもののとり過ぎに特に気をつけないと、冬に冷えで苦しみますよ。



「秋の朝はお粥で始めるのが良い」


と言う養生の教えがありますが、先週のある日、多めに作った水出し緑茶が余っていたので長引いた風邪で弱った体を労ろうかと緑茶でお粥を作りました。

色をきれいに仕上げるには濃いめにいれた緑茶を仕上げに加えるのがいいんでしょうけど、自分一人用なので手間は極力省きました。

冷蔵庫で半年ほど眠っている百合根も加えて肺にも潤いを。見た目よりもこっちの方が大事ですから。

暑い夏ですけど、お粥はじんわりと癒してくれる気がしていいですね。ええ、思い込みも大事です。いや、願いを込めてかな?


秋が来て涼しくなり、徐々に肌寒くなってくると『今年もそろそろ終わりに… はやいっ」と思い焦る事も山ほどありそうですが、それでもやっぱり秋が待ち遠しいなー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小寒…ちょっと寒い?

2017-01-07 | 二十四節気
二十四節気の小寒になりましたね

昨日は所用で出かけ、この寒さなのでいつもは歩いて行くところをバスに乗ろうとバス停で待っていたら…

バスが来ない!

遅れているんだねーと話す人達。

待って待って、待ちきれずにタクシーに乗る人。

私は、「こんな事なら歩けばよかった!今からでも?」と思うも、「歩き出してからバスが来たら?」と考えると一歩踏み出せず。

さっむーい! 

何度も小さく叫んだあとにようやくバスが2台団子になって到着しました。

バスの座席があったかくて幸せでした〜




小寒のあとは大寒になるのでもっともっと寒くなります。

ひょえーっ!

まだ寒くなるの?

デモ大丈夫。今年は足首ウォーマーがありますから♪

厚手のコートもまだ数回しか使っていません。

ネギはいつでも使える様に切って冷凍庫にストックしてあります。

そうだ!焼きネギもストックしておこう。



さて

この写真。いったい何の写真なのかと不思議に思うでしょうか?

きっと誰でも一度は口にした事のある野菜です。

私の好きな陰の部分。




チンゲンサイの根元部分。

こうやって切り落とすと葉が一枚ずつパラッとなるのでその後洗いやすく切りやすくなります。

ぷりっと肉厚な茎が美味しい野菜ですが、シャキッと炒めるのは難しいですね。

思い切って多めの油と強めの火でえいやっと炒めるといいんだろうなー



あ、この根元部分ですが

我が家では薄く切ってお味噌汁やスープに入れちゃいます。

「この根元部分があまり好きでない」

とか言う人でも知らずに食べてます☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2016-12-22 | 二十四節気
きのうは冬至でした。

自然界の陰の気がピークを迎える時です。

今日からは陰の気が徐々に弱まって行き、次は陽の気が少しずつ勢いを増して行きます。

とは言え、夏至の時と同様まだピークを迎えた気の余韻があるのでまだまだ寒くなりますけどね〜

日が暮れるのがゆっくりになってくるし、日差しも徐々に力を感じるようになります。少しずつだけど春に近づいているのですね♪


今年はクリスマスも簡素化するつもりなので、せめて雰囲気だけでもと窓辺に飾りを作ってみました。

トランスパレント紙という光を通して色合いが変わる紙を使って数点。

本当は重ねて色合いの変化を楽しむものなんだけど、そこまで凝る余裕は無く(汗)

でもせっかくの紙がモッタイナイので来年はもうちょっとこった飾りを作ってみます。


クリスマスも簡素化ならばと冬至も簡素化した我が家。

かぼちゃの事はすっかり忘れており、柚子湯はみかんで代用しようかと思ってたんだけど

え?みかんじゃダメ? じゃあ、柚子のハチミツ漬けを作った時に余った皮を乾燥させていたやつは?

なんて聞いたら頭のカタイおじさんはガッカリするだろうなー


と思って午後からわざわざ柚子を買いに行きました。

おかげでフレッシュない〜い香りの柚子湯を楽しめました♪

気の巡りが良くなって、血行が良くなって、大黒柱サンはポカポカしすぎてよく眠れなかったそうです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新开始!

2016-02-19 | 二十四節気
春は新しい事を始めるのにとってもいい季節です。

日本は新しい生活がスタートするのもこの時期なので「いい時期だな」と思います。

私は特に新しく始まる事はありませんが、始めてみようかと思っている事がひとつあります。


「早寝早起き」


なにを今さら…

まだやっていなかったの?


ハイ

たまに出来るけど、、、まだまだ遅寝が多いのです。



夜の静かな時間が幸せ過ぎて♪



でもでも!

今の勢いのある太陽を感じていたら、早起きしたくなってきました。

早起きするって事は早寝しなきゃ辛いですから



実は、私が早起きすると大黒柱サンが安心してだらけて朝食の支度から出発準備の手伝いやらをやらされる羽目になるので、準備が終わって出発する6時半頃に起きる事にしていたんだけど…

もう暖かくなってきたので散歩に出ちゃおうかな~♪

と考えています。



中国に留学中は朝の散歩が楽しくて、6時前から小一時間外に出ていました。公園に行って、帰りに朝市によって野菜や果物を買ったり、

休みの日は少し遠くの朝市まで行って一時間半程歩き回っていました。楽しかったなー!

帰ってから朝食を食べて、部屋の片付け→掃除→洗濯と同時に共有スペースの掃除  とやって、それが終わる10時頃にやっとヨッシーが起きてくるという生活。

学校や病院へ行く日は7時半には家を出て8時スタートだったので午前中がとーっても長く感じました。


午後は5時過ぎには帰れるのでその後もゆっくり過ごせます。

朝早く活動を始めるのっていいなーって思いました。




そんな事を思い出したので

この春から新習慣を始めてみようかと

今だと出来る気がするのです。



外では新芽が出たり冬眠から目を覚ました生き物が活動をし始めます。

私もその流れに乗って進むぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑

2015-08-24 | 二十四節気
昨日は24節気の処暑でした。

「暑さももうおしまい」の言葉通りで、それでも昼間はまだ少し蒸す様な感じがありましたが、夕方からは雨の影響もあってかずいぶんひんやりとして肌寒いくらいでした。

夜にはセミではなく秋の虫も鳴いているし、一気に秋を感じました。

寝具の用意ができていないので、これまで通りバスタオル一枚だけ被って寝たら… 夜中に寒くて目が覚め、被るものを欲するも叶わずで、服を一枚上から着て再び眠りにつきました。

二十四節気を意識して寝具や衣替えの準備をしておくのもいいかもしれませんね。


こんなに急に涼しくなったら冷蔵庫で眠っているゴーヤの調理法にも一工夫が必要かな?





今年は輪切りにする事が多かったです。






まあ、高さはそれなりに…  そろっている様な?いや、バラバラですね




ワタは苦みにほぼ影響しない!という自分の実験結果によりワタは必死にかき出す事はせず、種を取るついで取り除く程度で

このまま焼くのが楽なんですけど、手のかかるソテーの方が人気です。

焼いた方を必死にアピールしたんだけどダメでした。ああ、、、



残りのゴーヤは今年初の玉ねぎ味噌でソテーしようかな

ゴーヤの寒性が玉ねぎの温性で和らぐと期待して



玉ねぎの甘味がいい感じに加わりゴーヤ苦手な人からも「食べやすい。美味しい」と言ってもらった自信作なので年に一度くらいは作っておいた方がいいですよね? うん、きっとそうだ。

あとは玉ねぎ味噌を作る根気だけ!


根気かぁ…

根気ねえ…

さあて、やるぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2015-06-23 | 二十四節気
今日は夏至です

ここ数年はバタバタとしていて夕方になってから「あっ そう言えば今日は夏至だったー!」と言う感じか、もしくは「もう過ぎちゃったー!」でした。

自然界で陽がピークを迎える日です。

太陽からの陽のエネルギーは地上にとどまり余熱としてこれからどんどん暑くなっていくのでいまいちピンとこないですけどね。



今年の梅雨明けはいつかなー?

暑くなるのかなー?

どころか、「いつ涼しく(秋に)なるんだろう?」と気の早い私ですが ←夏がとっても苦手

今年は “心の安定” を第一目標に穏やかに乗り切りたいと思います。




うそう、夏至を過ぎたら陽を好む植物が枯れ始めるそうです。

何か変化を感じるのは自分が自然の中で生きているのを感じる事が出来るので好きです。








もともとは1本だった植物ですが

去年(だったかな?)溺死したカエルを埋めたらその場所からほぼ同時に2本生えてきました。

そして今年は…  何も埋めていませんがにょきっと新たに1本、暫くしてまたにょきっと1本生えてきました。

どこまで増えるかな~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする