めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

芒種

2008-06-05 | 二十四節気
今日からは二十四節気の“芒種”になります。

本当にあっという間  ←そればっかり

西からどんどん入梅している様に、この時期の特徴はなんといっても降水量の多さ!じめじめじめじめとした空気の日が続きますね~

麦類は収穫の時期をむかえ、夏播きの作物は今播種を行います。中国では“芒種忙忙種"と言われるそうです。

 →“芒”と“忙”の発音が同じ。“種”は種を播くという動詞


そして端午の節句もちょうどこの頃。日本では今の暦に基づいて5月5日となっていますが、中国や台湾では旧暦の5月5日を端午の節句とし、粽を食べます。(因みに今日は旧暦の5月2日)

「端午の節句が過ぎるまでは気温はまだ寒くなる時があるので完全に衣替えをしないように」と言う説があるので、もう2~3日したらそんな心配も必要なくなり本格的な夏になるのですね~


暑い夏が苦手な人は鶏肉や羊肉等「温→熱」を生じやすい食品はひかえると特に羊肉は摂らない方がいいです。

季節のお野菜をたっぷり摂ってなるべく快適に過ごせるようにしたいですね。


この時期オススメの薬膳は~

緑豆しるこ、ささげご飯、ヘチマ粥、蓮根と卵のスープ、冬瓜の煮物、アサリとモヤシの炒め物等



緑豆には暑気払いの効果があります。日本では手に入りにくいのですが、緑豆もやしでも似た様な効果が期待できます。

ヨッシーは夏になると“緑豆とはと麦のお汁粉風”をよく作ってました。小さい頃から暑い時期には必ず冷蔵庫にあったそうな。

氷砂糖でスッキリとした甘味がついた緑豆とはと麦のお汁粉に、サツマイモやタロイモが白玉団子のようにぷかぷか浮いていて夏にはピッタリのデザートです。

近いうちに作ってみたいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする