天然酵母も起こせたし、さて、今日はパンを焼くぞー!
と思い朝食の準備をしながら同時にパンの準備をしていたのですが…
酵母液に水を165㎖注ぐはずが、注意不足で220㎖も注いでしまい(涙)
ホームベーカリーで焼ける最大サイズの1、5斤焼くにしても多過ぎるし、、、酵母液を足して手ごねするかー!
と思ったらまさかの粉切れ!!
うわーっ
朝からなんともトホホな出来事です。
天然酵母液はまだまだあるけど2〜3日中に使いきる必要があるので急いで粉を注文し、多すぎる水でしゃばしゃばになった酵母液はパンケーキにしてみることにしました。
粉を混ぜて6時間ほど室温で置いてみたら、カプチーノの泡みたいにモリモリに♪
香りはパンの様で、薄く焼いたのでクレープみたいな感じにの出来上がりです。
翌日の大黒柱サンの朝食にツナサラダを巻いたものと、りんご、バター、砂糖を巻いたものを作りました。
私も味見をしましたが、見た目の通り苦手なもっちり系で…
二度と作らなくて良いように強力粉の在庫管理をしっかりしよう!と心に誓いましたとさ☆
と思い朝食の準備をしながら同時にパンの準備をしていたのですが…
酵母液に水を165㎖注ぐはずが、注意不足で220㎖も注いでしまい(涙)
ホームベーカリーで焼ける最大サイズの1、5斤焼くにしても多過ぎるし、、、酵母液を足して手ごねするかー!
と思ったらまさかの粉切れ!!
うわーっ
朝からなんともトホホな出来事です。
天然酵母液はまだまだあるけど2〜3日中に使いきる必要があるので急いで粉を注文し、多すぎる水でしゃばしゃばになった酵母液はパンケーキにしてみることにしました。
粉を混ぜて6時間ほど室温で置いてみたら、カプチーノの泡みたいにモリモリに♪
香りはパンの様で、薄く焼いたのでクレープみたいな感じにの出来上がりです。
翌日の大黒柱サンの朝食にツナサラダを巻いたものと、りんご、バター、砂糖を巻いたものを作りました。
私も味見をしましたが、見た目の通り苦手なもっちり系で…
二度と作らなくて良いように強力粉の在庫管理をしっかりしよう!と心に誓いましたとさ☆