2m以上もひょろひょろとツルを伸ばしていたマドカズラの切り戻しをしました。
二度目の切り戻しです。
切り落としたツルは節を目安にちょきちょきと切って根や葉を出してもらうように水にさしています。

ずいぶんすっきりした鉢の方もまた元気に育ってくれるといいな~
さて、我が家のトイレットペーパーの在庫は?といますと、、、
今朝ちょうどなくなったので新しく取り出したついでにチェックしたら4ロールありました。
大黒柱サンは10年ほど前は「最後の5cmほどを残して新しく取り替えない」と言う私がとっても困るワザをよく使っていたのですが、自分で取り替えないと言う事は在庫の確認もしていなかったのでしょうか?あの頃は特に催促された覚えはありません。
ところが、2~3年ほど前から「トイレットペーパーがあと2ロールしかない!」と切羽詰った様子で報告してくれるようになりました。
「あ、じゃあ買ってきまーす。」と言いつつも「まだ2ロールもあるのか。」なんて思ってしまう私は買い忘れることも多く
「まだ買ってないの?あと1ロールだよ!」と批難される事もあります。
ほぼ車通勤なんだから帰りに買ってきてもいいんじゃないの?と思いつつも「すみませーん!」と慌てて買いに行くのですが…
前回トイレットペーパーの話をした際に、自分では決して交換をせずに3cm~5cmを残す以前の大黒柱サンからどういう経緯で今の様になったのか?と不思議に思いました。
あの切羽詰った様子は…
きっと私が在庫を切らして非常事態になってしまったに違いない。
だって、「3cmとかやめて!役に立たない!(全然無いよりも腹立たしい!)」と何度言っても「え?ゴメン。気付かなかった!」ととぼけてましたからね~
全く無くなった事なんてあったっけ?
あったような気がする(汗)
詳しく覚えてないけど、ポケットティッシュを使って、流さずに「台湾はこうなのよ!台湾へ旅行したと思えばいいじゃない!」とか言ってそう。
大黒柱サンはよっぽどショックだったのでしょうね。
でもいまだに自分では買ってこないんだなー!
そこが「らしい」。
二度目の切り戻しです。
切り落としたツルは節を目安にちょきちょきと切って根や葉を出してもらうように水にさしています。

ずいぶんすっきりした鉢の方もまた元気に育ってくれるといいな~
さて、我が家のトイレットペーパーの在庫は?といますと、、、
今朝ちょうどなくなったので新しく取り出したついでにチェックしたら4ロールありました。
大黒柱サンは10年ほど前は「最後の5cmほどを残して新しく取り替えない」と言う私がとっても困るワザをよく使っていたのですが、自分で取り替えないと言う事は在庫の確認もしていなかったのでしょうか?あの頃は特に催促された覚えはありません。
ところが、2~3年ほど前から「トイレットペーパーがあと2ロールしかない!」と切羽詰った様子で報告してくれるようになりました。
「あ、じゃあ買ってきまーす。」と言いつつも「まだ2ロールもあるのか。」なんて思ってしまう私は買い忘れることも多く
「まだ買ってないの?あと1ロールだよ!」と批難される事もあります。
ほぼ車通勤なんだから帰りに買ってきてもいいんじゃないの?と思いつつも「すみませーん!」と慌てて買いに行くのですが…
前回トイレットペーパーの話をした際に、自分では決して交換をせずに3cm~5cmを残す以前の大黒柱サンからどういう経緯で今の様になったのか?と不思議に思いました。
あの切羽詰った様子は…
きっと私が在庫を切らして非常事態になってしまったに違いない。
だって、「3cmとかやめて!役に立たない!(全然無いよりも腹立たしい!)」と何度言っても「え?ゴメン。気付かなかった!」ととぼけてましたからね~
全く無くなった事なんてあったっけ?
あったような気がする(汗)
詳しく覚えてないけど、ポケットティッシュを使って、流さずに「台湾はこうなのよ!台湾へ旅行したと思えばいいじゃない!」とか言ってそう。
大黒柱サンはよっぽどショックだったのでしょうね。
でもいまだに自分では買ってこないんだなー!
そこが「らしい」。