お節料理の準備は大変だけど、年末年始も毎日3食何かを作るのはもっと大変。
そんな本音の割合が年々高くなってきているように感じます。
誰かが作ってくれるなら喜んで食べますよ。
私好みのシンプルな味付けである事が条件ですけどね。
そう、全てはこの条件がある故なのです。
ラクして市販のお節料理を選べない。
そう考えると、自分好みのオーダーメイドですから前向きに作れそうです。
今年は
・お煮しめ(ごぼう、れんこん、こんにゃく、こんぶ、鶏肉の筑前煮)
・二色なます
・黒豆の煮たの
・ごまめ
・栗きんとん
この最低限の5品でいこうかと。
あとは緑か…
ほうれん草のナムルが食べたいけど、日持ちを考えると素炒めかな。
それとも、、、冷凍できるかな?
やってみよう♪
市販のお節料理で済ませる人も、二色なますだけは作ることをオススメします。
二色でなくても、大根だけでも作った方がいいです。
我が家は砂糖なしです。塩麹を使えば旨みや甘みがあるので減塩減糖の助けになります。
塩麹で揉んで、しばらく放置したらみずけをぎゅうううっと絞って、お酢をドボドボっと入れて馴染ませる。
これだけで消化剤みたいな救世主です。
マメやイモでお腹が張りやすい人には本当にオススメ。
大量に作って冷蔵庫にストックさせておきましょう。