今年の1月に女の子を出産したYさん
薬膳や中医学的な健康アドバイスのおかげか?これまで大きな問題もなく過ごしてこられました。
ですが、ついに問題発生!
この週末に乳腺炎らしき症状が出てしまったのです。
これはマズイかも!と思ったのが土曜の夜7時ごろ。詰まっている様な感じだったのでとりあえずお風呂につかって温めてマッサージしたそうですが変化なし
そこで
私は「近くでなるべく汚染の少なさそうな場所に生えているタンポポを見つけてとってきて食べて!」とアドバイスしました。
片方の乳房だけがガチガチに張ってもう岩みたいになってとても痛いらしく、赤ちゃんもそちらの乳房は吸ってくれないそう。辛いですね
運良くタンポポを見つける事が出来たので夕食にタンポポの葉を生で5~6本食べれたようです。
その晩は夜泣きで2回起きて授乳したようですが、やっぱりガチガチの方は吸ってもすぐ嫌がって離したそうで… とても痛くて「ああ、朝になったらどれだけ痛くなっているんだろう」と思いながら眠りに着き
朝になって目が覚め、先ずガチガチだった乳房に触れてみると
やわらかくなってる
痛みも軽くなっている
タンポポのおかげなの
すっご~い
私もこんなに効くとは思いませんでした。
まだ少し違和感があるようなので、朝と昼にも同じようにタンポポを食べてもらいました。
今朝の様子を聞いたところ、「すっかり元に戻った
」との事。
よかった~
タンポポは生薬名を蒲公英といい、乳腺炎には欠かせない存在
赤く腫れて炎症が酷い時には外用薬としても使います。(生の葉をすりつぶして湿布)
今回はまだ発熱していない初期の段階だったので治りやすかったのでしょう。
本当に良かった!
妊婦さんや産後のママさんは食用できるようなタンポポが生えている場所をチェックしておくといいですね。
薬膳や中医学的な健康アドバイスのおかげか?これまで大きな問題もなく過ごしてこられました。
ですが、ついに問題発生!
この週末に乳腺炎らしき症状が出てしまったのです。
これはマズイかも!と思ったのが土曜の夜7時ごろ。詰まっている様な感じだったのでとりあえずお風呂につかって温めてマッサージしたそうですが変化なし
そこで

私は「近くでなるべく汚染の少なさそうな場所に生えているタンポポを見つけてとってきて食べて!」とアドバイスしました。
片方の乳房だけがガチガチに張ってもう岩みたいになってとても痛いらしく、赤ちゃんもそちらの乳房は吸ってくれないそう。辛いですね

運良くタンポポを見つける事が出来たので夕食にタンポポの葉を生で5~6本食べれたようです。
その晩は夜泣きで2回起きて授乳したようですが、やっぱりガチガチの方は吸ってもすぐ嫌がって離したそうで… とても痛くて「ああ、朝になったらどれだけ痛くなっているんだろう」と思いながら眠りに着き
朝になって目が覚め、先ずガチガチだった乳房に触れてみると
やわらかくなってる

痛みも軽くなっている

タンポポのおかげなの


私もこんなに効くとは思いませんでした。
まだ少し違和感があるようなので、朝と昼にも同じようにタンポポを食べてもらいました。
今朝の様子を聞いたところ、「すっかり元に戻った

よかった~

タンポポは生薬名を蒲公英といい、乳腺炎には欠かせない存在

赤く腫れて炎症が酷い時には外用薬としても使います。(生の葉をすりつぶして湿布)
今回はまだ発熱していない初期の段階だったので治りやすかったのでしょう。
本当に良かった!
妊婦さんや産後のママさんは食用できるようなタンポポが生えている場所をチェックしておくといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます