毎日蒸し暑いですね
私は汗を沢山かくほうではないのですが、それでもやっぱりのどが渇き水分を欲します。
ここ2~3年はルイボスティーをよく飲んでいたのですが、今年はミントティー6割、麦茶3割、ルイボスティー1割といった感じです。
保存の都合上冷蔵庫で冷えた物を飲まざるをえないので、せめてゆっくり飲む様にしています。たまに濃いめに入れたお茶を常温の水でわって飲む事もありますが、外から帰ってきたばかりの時はやはり冷たい物を口にしたくなります。
さて、先日の薬膳講座のテーマは「夏を快適に乗り切る」でした。
物理的に冷たい物で体を冷やすと、消化器官に負担がかかり機能が低下し、消化機能の低下、食欲不振やむくみ等の不調がでてきます。だから体を冷やす作用のある食材を利用して体の余分な熱を冷まし、健康に快適に夏の暑さを乗り切りましょう。
と言うのが一番のポイント。
「体を冷やす」と言うと特に女性にはマイナスイメージを与える様ですが、「余分な熱を冷ます、排除する」と考えて下さい。
薬膳は体質や環境、季節等考慮すべき事がたくさんあります。
夏は適度に寒涼性(体の熱を冷ます作用)の食材を摂るのが自然の流れ。実際夏が旬の食材は寒涼性のものが多いのです。
野菜や果物に季節感の無くなってきている日本ですが、西瓜はやはり夏!と言う感じがしますね。
西瓜には体の熱を冷ます作用があります。
あまり冷やし過ぎると味覚が感じにくくなることだし、少し室温に置いてから食べるといいですね。
今年初の西瓜は甘くて美味しかったです。
中国で食べていた様に気軽には買えないけど、何度か楽しめたらなあと思います。
私は汗を沢山かくほうではないのですが、それでもやっぱりのどが渇き水分を欲します。
ここ2~3年はルイボスティーをよく飲んでいたのですが、今年はミントティー6割、麦茶3割、ルイボスティー1割といった感じです。
保存の都合上冷蔵庫で冷えた物を飲まざるをえないので、せめてゆっくり飲む様にしています。たまに濃いめに入れたお茶を常温の水でわって飲む事もありますが、外から帰ってきたばかりの時はやはり冷たい物を口にしたくなります。
さて、先日の薬膳講座のテーマは「夏を快適に乗り切る」でした。
物理的に冷たい物で体を冷やすと、消化器官に負担がかかり機能が低下し、消化機能の低下、食欲不振やむくみ等の不調がでてきます。だから体を冷やす作用のある食材を利用して体の余分な熱を冷まし、健康に快適に夏の暑さを乗り切りましょう。
と言うのが一番のポイント。
「体を冷やす」と言うと特に女性にはマイナスイメージを与える様ですが、「余分な熱を冷ます、排除する」と考えて下さい。
薬膳は体質や環境、季節等考慮すべき事がたくさんあります。
夏は適度に寒涼性(体の熱を冷ます作用)の食材を摂るのが自然の流れ。実際夏が旬の食材は寒涼性のものが多いのです。
野菜や果物に季節感の無くなってきている日本ですが、西瓜はやはり夏!と言う感じがしますね。
西瓜には体の熱を冷ます作用があります。
あまり冷やし過ぎると味覚が感じにくくなることだし、少し室温に置いてから食べるといいですね。
今年初の西瓜は甘くて美味しかったです。
中国で食べていた様に気軽には買えないけど、何度か楽しめたらなあと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます