宝物ウィーク(笑)のひとこまです。
■蕨と干し貝柱の炊き込みおこわ
登志子さんからいただいた蕨にニッコリ。季節の香りを活かすために、干し貝柱だけで、おこわにしました。
さすれば、いい干し貝柱を(笑)。小振りだけど、いい香りのお出汁が美味しい北海道産をば(笑)。
[作る]二合の餅米を準備する。
1)干し貝柱 5~8個を日本酒大さじ2に浸して、30分ほどおく。時間がたてば、ほぐせるようになるので、粗くほぐす。
2)蕨はしぼって、3~5cm長さにきりわける。
3)餅米はさっと洗い流し、ストウブ鍋に平らに広げる。干し貝柱を浸け汁(日本酒)ごと広げ、醤油 大さじ2、味醂 大さじ1を加える。餅米二合に相応しい水加減まで、水をたす。(通常のお米より、水をひきます)
4)そのうえに、蕨を平らにひろげる。
5)ストウブ鍋でおこわに炊く。
精進気分(だけ)な優しい朝食です。一転豪華主義とも(笑)。
○蕨と干し貝柱のおこわ
○赤だし (鰹節出汁、鯛竹輪、しめじ、取れたて到来物ほうれん草)
○黒胡麻豆腐
○長久保の紫蘇巻き (大根と紫蘇と昆布から成る、福島県への出張土産)
○緑茶
○食後に自家製ヨーグルト、夏みかん入り
ふんわり香る日本の味! もちもちの中に、ムチュンがあります。もちろん、お昼用にお結びにもしました。お結びとゆで玉子、しば漬けでした(笑)。
幸せ! 登志子さん、ご馳走さまでした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
■蕨と干し貝柱の炊き込みおこわ
登志子さんからいただいた蕨にニッコリ。季節の香りを活かすために、干し貝柱だけで、おこわにしました。
さすれば、いい干し貝柱を(笑)。小振りだけど、いい香りのお出汁が美味しい北海道産をば(笑)。
[作る]二合の餅米を準備する。
1)干し貝柱 5~8個を日本酒大さじ2に浸して、30分ほどおく。時間がたてば、ほぐせるようになるので、粗くほぐす。
2)蕨はしぼって、3~5cm長さにきりわける。
3)餅米はさっと洗い流し、ストウブ鍋に平らに広げる。干し貝柱を浸け汁(日本酒)ごと広げ、醤油 大さじ2、味醂 大さじ1を加える。餅米二合に相応しい水加減まで、水をたす。(通常のお米より、水をひきます)
4)そのうえに、蕨を平らにひろげる。
5)ストウブ鍋でおこわに炊く。
精進気分(だけ)な優しい朝食です。一転豪華主義とも(笑)。
○蕨と干し貝柱のおこわ
○赤だし (鰹節出汁、鯛竹輪、しめじ、取れたて到来物ほうれん草)
○黒胡麻豆腐
○長久保の紫蘇巻き (大根と紫蘇と昆布から成る、福島県への出張土産)
○緑茶
○食後に自家製ヨーグルト、夏みかん入り
ふんわり香る日本の味! もちもちの中に、ムチュンがあります。もちろん、お昼用にお結びにもしました。お結びとゆで玉子、しば漬けでした(笑)。
幸せ! 登志子さん、ご馳走さまでした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">