トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

Daddy!Mummy!お腹すいたー

2020-05-26 | 小父のお隣さん
 「暮れちゃう、明日から家無し!」

食草の追加

2020-05-26 | 蝶の食草園
 理由は分からないのだが食草園にホトトギスが定着しない。鳴いているホトトギスの定着は無理であるけれど林道わきにいくらでも芽生えてくるホトトギスを移植しても消えてしまうのだった。業を煮やしてしばらくは避けていたけれど、やはりホトトギスくらいは食草園にあってほしい。そこで種子はフイールド産で自宅で養成肥培させたホトトギスの大株を庭から掘り上げて移植した。春先に移植した株と合わせると4株を植え付けたことになる。

 今のところ衰退もせず成長もせず元の姿のままに見えるけれど、梅雨明け位からしっかりとした株になり花を付け種子を撒いて欲しいものだ。そうすればより安定した個体が育つだろうと期待している。
 種子よりもルリタテハの幼虫が発生してほしいけれど、一帯にはホトトギスが多いから、まあ、見本程度の価値しかない。あわせてS先生から頂いた明日葉も植え付けた。これはキアゲハ狙いなのだが、セリやミツバ、カラタチなど食草になる種が周囲にあるからどうなるやら・・・。