こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

SDR18-PRO by tqtoshi

2008-07-01 00:11:53 | マイクロサイズRC
今週はなんだか更新したくってね(謎)
日曜日に某所より紫い皆様が大量着弾!! roku様の3万はやりすぎだけどwww
似たような物です(汗)





どうもtqtoshiです。




てナ感じで? 今週は紫パーツ強化週間(嘘)
長期に渡って旅立っていたパーツの皆様が愛しいくも紫になって大量帰国
ああ パーツは紫だよ やっぱ

SDR18

無謀にも自分がワークスドライバーの(照)SDR18は自分の中でもお気に入りマシン。
何にも似てないオリジナリティと確かな工作技術に支えられた走りは最高。製作者の
SDRさんの日々の努力の元、毎月バージョンアップされる開発スピードの早いマシン。
毎月結構楽しみにしている(笑)

1/18サイズにしては贅沢過ぎる装備満載。

カッコいいな オイ(萌´∀`萌)

今回装着したのは.....SDR製純正オプションの コンペテションモーターマウントと
プロスペックローリングダンパーキットの2点(笑) どちらも走行時の意見から車高と
モーター位置を補正したスペシャル品。特にローリングダンパーはこのサイズには
脅威の安定性と操作性らしいので次回が超楽しみ♪

自分らしく....

実はこの加工が時間掛かった(汗) やっぱりカワダと同じくtqtoshi家ラジ指針156条
2項の規定によれば「特記無き限りはモーターマウントは紫色もしくはそれに準ずる
色とする」とあるので? それに従い紫化(祝) 現状は薄緑色のFRPと相まって微妙
極まりないが、よく走ればこの形のままGFRP(カーボン)で板物全てを作り直したい。
そうすればもう完璧です 自分の中では。






SDRさん
ホントにありがとうm(。^_^。)m




明日は更に小さくなります?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする