tqtoshi家ラジ指針156条2項
156条2項
特記無き限りはモーターマウントは紫色もしくはそれに準ずる色とする。
だだし、以下の場合はこの限りではない。
・モーターマウントの構成パーツにおいてアルマイト加工の出来ない素材で形成、
もしくは著しく加工の困難な素材で形成されている場合。
・モーターマウントの加工に関する作業工程上、分解等により原型の復元が難しい物
及び元の精度を維持する事が著しく困難な場合。
そんな決まりがあったんだ(オイ)
どうもtqtoshiです。
てナ感じで? モーターマウントシリーズも今回が最終回(祝) サイズはどんどん小さく
なって、今回は1/24サイズに大幅縮小♪
1/24サイズ ABCホビー製 DTM-SP 勿論絶版♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/171.html ずっとずっと前に購入。何時走らせる
でも無く放置の日々だったが、今回は悪乗りでwwwコレも加工。前回はドーデもイイ面
と重要なマウント下部の位置合わせをガラス板の上で行って満足(殴) 赤のアルマイト
が部分的に剥がされて寂しいだけだったがwww コレも指針に則り加工♪
ドーデもイイ物もアルマイト(笑)

今こうして記事にしてもどーしてインナーホイルは加工しなかったか不思議でならない
のだけど(ワスレテマス 汗)その他は美しい紫色に♪
肝心のモーターマウントは.....

紫 (萌´∀`萌)
まあ 焦って造るジャンルじゃないしパーツも供給不能だろうから、壊れたらその都度
適当に改造して遊ぶつもり。モーターは130サイズに固定して小さいリポ電池で
繰り返し充電。小さくてもピリリとパンチの効いたマシンに育てたい(笑)
目標は....
年内走行(´Д`;)
明日は旅について書きます♪
156条2項
特記無き限りはモーターマウントは紫色もしくはそれに準ずる色とする。
だだし、以下の場合はこの限りではない。
・モーターマウントの構成パーツにおいてアルマイト加工の出来ない素材で形成、
もしくは著しく加工の困難な素材で形成されている場合。
・モーターマウントの加工に関する作業工程上、分解等により原型の復元が難しい物
及び元の精度を維持する事が著しく困難な場合。
そんな決まりがあったんだ(オイ)
どうもtqtoshiです。
てナ感じで? モーターマウントシリーズも今回が最終回(祝) サイズはどんどん小さく
なって、今回は1/24サイズに大幅縮小♪
1/24サイズ ABCホビー製 DTM-SP 勿論絶版♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/171.html ずっとずっと前に購入。何時走らせる
でも無く放置の日々だったが、今回は悪乗りでwwwコレも加工。前回はドーデもイイ面
と重要なマウント下部の位置合わせをガラス板の上で行って満足(殴) 赤のアルマイト
が部分的に剥がされて寂しいだけだったがwww コレも指針に則り加工♪
ドーデもイイ物もアルマイト(笑)

今こうして記事にしてもどーしてインナーホイルは加工しなかったか不思議でならない
のだけど(ワスレテマス 汗)その他は美しい紫色に♪
肝心のモーターマウントは.....

紫 (萌´∀`萌)
まあ 焦って造るジャンルじゃないしパーツも供給不能だろうから、壊れたらその都度
適当に改造して遊ぶつもり。モーターは130サイズに固定して小さいリポ電池で
繰り返し充電。小さくてもピリリとパンチの効いたマシンに育てたい(笑)
目標は....
年内走行(´Д`;)
明日は旅について書きます♪