こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

第10回 YRヴィンテージカーニバル開催告知

2017-04-10 22:53:00 | ヴィンテージ(off)
今年は告知がなく開催されるかやきもきしているあなた(笑)
大丈夫 ちゃんとやるそうです


第10回 YRヴィンテージカーニバル

2017年4月29日(祝日)

OPEN   8:00
開会式  9:00
CLOSED 日没

ラリーコース貸し切り
参加費 2,000円
当日エントリー

弁当 注文締め切り AM9:30
おまかせ弁当 500円

https://blogs.yahoo.co.jp/yr_offroadpark
※記載内容は想定で、変更になる場合がございます。


開催します
との事です。



本エントリーは、オーナー様に直接許可を頂いた、 タイムトンネル管理人;tanatwoさん
の連絡により記載しています。諸事情によりオーナーが開催告知できないので、
皆様で拡散し、参加。当日は 一杯集まって盛り上げましょう♪

https://blogs.yahoo.co.jp/tanatwo1970/71100467.html



実は4月8日(土曜日) 現地に行ってきました

ラリーコースは、カーペットがはがされ、フェンスがなく開催大丈夫かなと
思いましたが、諸事情ありで今年は土路面で開催するので、大丈夫との事。
そう考えれば、排水の良いYR路面ですから、まあ走れるでしょうね。

最近は仲間内で旧車を走らせる機会も多く、一年中旧車三昧ですがw
皆様と集まり、ワイワイやるのはまた違った刺激で面白いと思います。
イベントに向けて車を仕上げている方、行ってみたいけど開催どうなのと心配している方。
とにかく集まって、盛り上げましょう。関東地区で唯一の伝統のイベントです。
参加する事でイベントの継続が決まると思います。


YRサーキットの土路面 こんな感じです

最近はオフロードでもカーペットでなきゃと?? と不思議な感じですが、
やはり自然の土の上のオフ車は最高です。良質の粘土質路面で、ゴム系(プロラインなど)
の細かめのパターンのグリップが良いでしょうか。昔キャリパーで走った時は、
マシンがウイリーし続けて、ステアリングが切れなくて驚きました(マジ)
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1626.html


当日は遅めの新ジャンル 勝手にシリーズ小径540(RC10)とターボスコーピオンを
予定しています。沢山の間に合っているマニア様と、お会いできますように(^^)





(*´σー`)




寝ますw


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする