そして組む前に挫折しましたw (今は)
世間一般では(笑) こんぺハウス管理人tqtoshiは、
スーパードックにぞっこんで、心奪われ散財を繰り返している.......
と思われているらしいですが、実は全くそんな事ありません。
ずっとずっと探していたボディを入手できましたので、
キット購入して遊んでみたいと思います(なんか順番逆w)
tqtoshiです。
探していたのはコレだ フォード・ブロンコ 1973 (CC-01シャーシ)タミヤ製
https://www.tamiya.com/japan/products/58469/index.html
2010年12月11日(土)発売
実はと言うかずいぶん昔から、カッコいいボディだなと、RCのボディを
見たり実車を見たりとこのドン臭くゴツク角ばったボディ 大好きなんです。
けど発売から約9年。このブロンコのキット自体は当然絶版となり
手に入りにくい状態。ならば同系統のシャーシを買って組み合わせれば
良いジャマイカ(古w)
メルセデス・ベンツ ウニモグ406(CC-01シャーシ)
https://www.tamiya.com/japan/products/58457/index.html
2010年5月29日(土)発売
406ウニモグは、ボディの造形が大好きなんです。キットにしろこちらにしようか
元々迷っていたくらいだから、無問題♪ けど過去にこの手のキットに手を出して
造りはしたが、遊び方がわからなかった苦い記憶wwww
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2075.html#comment
買って組んでいる時は、大変楽しく過ごせましたが組みあがったキットの
大きさがデカすぎる。結局は手放してしまったけど、今度こそ質感高く
大人のスケールRC遊びが出来ればなと。
買うてきました♪
一時期 あまり行かなくなったけど、キット購入のど定番のスカホで購入。
店舗に無い車種の為、わざわざ取り寄せ頂いたのがなんか申し訳ない感じ。
スカホあるある第9条に則り、キットより紙袋が高いの法則通りw
何か買い足して帰還しました。
自分で揃えたベアリングセットとOPパーツの皆様
今後の展開は判らなく、継続するかも不明なので必要最小限の
OPパーツにしときました。ヒートシンク・ユニバはともかく、
オイルダンパーは不要だったかもしれません(今頃)
で、いそいそと製作に取り掛かろうとキットの箱を開けて数分。
急速にテンションが下がるのが自分でも判りましたw
ホイルとタイヤがカッコ悪すぎる( TДT)
目標とするブロンコ用でないのは納得の上の購入ですが、
余りにも商業的すぎるタイヤとホイルにガックシ。
元々ウニモグは商業車ですからタミヤの選択的には
間違っていませんが、僕の理想と違い過ぎる。
そう思ったらなんか組むのがとても面倒に感じで(オイ)
そのまま箱閉めました(滝汗) 対策として箱閉めた後に
ヤフオクでホイルとタイヤポチっておきましたwwww ←大人的解決♪
ラジコン組むモードですから、違うの組んでみました(殴)
予定では休日の午後にゆっくりと音楽聞きながら、
組み立てるつもりでしたので組む作業自体はしたい(謎)
なので前から手を付けたいと思っていた、アソシの
トレサスマシンでもこさえてみる事にしました(展開急すぎ)
まあ趣は全く異なりますが、僕の好きなアメリカンマシンの組み立て
なので気分的には大差なし。どんどん組んでみましょう(笑)
んで 出来ました(笑)
最近マイブームの540仕様の変則版を作りたくて、カーボン仕様の
マシンにしてみました。今回製作するにあたり全て中古パーツの
縛りを自分に課せましたが、気が付いたら新品パーツビリビリ破いて
投入している自分が居ました(馬鹿)
メーカー不明のインチ(チタン)ターンバックルに萌えw
中古パーツをあさりながら、適当にイメージして形にしていきます。
自分の在庫は基本洗浄等していなく、購入のままですからモノによっては
掃除しながら組付けていきます。この写真だとEリングとボールエンド以外は
中古パーツですね。
この子の特徴は何と言ってもリア回り♪ RC10 A&L仕様
モノ自体は
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2197.html ←ココで購入したモノですが
この時購入したサスマウントのプレート類は、経年疲労で
内部剥離していました。仕方ないのでプレートを切り出そうと
考えていましたが、運よく別の出品でプレートが紛れていましたので
こちらを使用して組み付けました。
京商系と似ているようで全然違う作り
ダブルウィッシュボーンでないRC10の違和感がたまりませんねw
アーム自体は当時モノのA&L製品。京商のトマ・スコ系と似ていますが
ピンやネジ ベアリングはインチ仕様。サスマウントの作りは一回りゴツクて
その分スムーズかな。
完成全体♪ 制作時間:約6時間40分(各種加工込み)
中々の違和感ですねw リア回りトレサスの車は別にも所持していまして、
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2146.html ←こちらが有名な
当時モノのカーボン一体仕様(某有名管理人様仕様)なのですが、レア過ぎで
常用仕様は流石に躊躇う感じ。なので気軽に転がせるトレサスが
欲しかったので、その意味ではなかなかの出来ですかね。
こちらはメカ積んで次回にでも転がしてみますが、CC01は
ヤフオクのタイヤが届き次第 頑張って作ってみようと思います。
(続くw)
(*´ω`*)
寝ますw
世間一般では(笑) こんぺハウス管理人tqtoshiは、
スーパードックにぞっこんで、心奪われ散財を繰り返している.......
と思われているらしいですが、実は全くそんな事ありません。
ずっとずっと探していたボディを入手できましたので、
キット購入して遊んでみたいと思います(なんか順番逆w)
tqtoshiです。
探していたのはコレだ フォード・ブロンコ 1973 (CC-01シャーシ)タミヤ製
https://www.tamiya.com/japan/products/58469/index.html
2010年12月11日(土)発売
実はと言うかずいぶん昔から、カッコいいボディだなと、RCのボディを
見たり実車を見たりとこのドン臭くゴツク角ばったボディ 大好きなんです。
けど発売から約9年。このブロンコのキット自体は当然絶版となり
手に入りにくい状態。ならば同系統のシャーシを買って組み合わせれば
良いジャマイカ(古w)
メルセデス・ベンツ ウニモグ406(CC-01シャーシ)
https://www.tamiya.com/japan/products/58457/index.html
2010年5月29日(土)発売
406ウニモグは、ボディの造形が大好きなんです。キットにしろこちらにしようか
元々迷っていたくらいだから、無問題♪ けど過去にこの手のキットに手を出して
造りはしたが、遊び方がわからなかった苦い記憶wwww
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2075.html#comment
買って組んでいる時は、大変楽しく過ごせましたが組みあがったキットの
大きさがデカすぎる。結局は手放してしまったけど、今度こそ質感高く
大人のスケールRC遊びが出来ればなと。
買うてきました♪
一時期 あまり行かなくなったけど、キット購入のど定番のスカホで購入。
店舗に無い車種の為、わざわざ取り寄せ頂いたのがなんか申し訳ない感じ。
スカホあるある第9条に則り、キットより紙袋が高いの法則通りw
何か買い足して帰還しました。
自分で揃えたベアリングセットとOPパーツの皆様
今後の展開は判らなく、継続するかも不明なので必要最小限の
OPパーツにしときました。ヒートシンク・ユニバはともかく、
オイルダンパーは不要だったかもしれません(今頃)
で、いそいそと製作に取り掛かろうとキットの箱を開けて数分。
急速にテンションが下がるのが自分でも判りましたw
ホイルとタイヤがカッコ悪すぎる( TДT)
目標とするブロンコ用でないのは納得の上の購入ですが、
余りにも商業的すぎるタイヤとホイルにガックシ。
元々ウニモグは商業車ですからタミヤの選択的には
間違っていませんが、僕の理想と違い過ぎる。
そう思ったらなんか組むのがとても面倒に感じで(オイ)
そのまま箱閉めました(滝汗) 対策として箱閉めた後に
ヤフオクでホイルとタイヤポチっておきましたwwww ←大人的解決♪
ラジコン組むモードですから、違うの組んでみました(殴)
予定では休日の午後にゆっくりと音楽聞きながら、
組み立てるつもりでしたので組む作業自体はしたい(謎)
なので前から手を付けたいと思っていた、アソシの
トレサスマシンでもこさえてみる事にしました(展開急すぎ)
まあ趣は全く異なりますが、僕の好きなアメリカンマシンの組み立て
なので気分的には大差なし。どんどん組んでみましょう(笑)
んで 出来ました(笑)
最近マイブームの540仕様の変則版を作りたくて、カーボン仕様の
マシンにしてみました。今回製作するにあたり全て中古パーツの
縛りを自分に課せましたが、気が付いたら新品パーツビリビリ破いて
投入している自分が居ました(馬鹿)
メーカー不明のインチ(チタン)ターンバックルに萌えw
中古パーツをあさりながら、適当にイメージして形にしていきます。
自分の在庫は基本洗浄等していなく、購入のままですからモノによっては
掃除しながら組付けていきます。この写真だとEリングとボールエンド以外は
中古パーツですね。
この子の特徴は何と言ってもリア回り♪ RC10 A&L仕様
モノ自体は
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2197.html ←ココで購入したモノですが
この時購入したサスマウントのプレート類は、経年疲労で
内部剥離していました。仕方ないのでプレートを切り出そうと
考えていましたが、運よく別の出品でプレートが紛れていましたので
こちらを使用して組み付けました。
京商系と似ているようで全然違う作り
ダブルウィッシュボーンでないRC10の違和感がたまりませんねw
アーム自体は当時モノのA&L製品。京商のトマ・スコ系と似ていますが
ピンやネジ ベアリングはインチ仕様。サスマウントの作りは一回りゴツクて
その分スムーズかな。
完成全体♪ 制作時間:約6時間40分(各種加工込み)
中々の違和感ですねw リア回りトレサスの車は別にも所持していまして、
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2146.html ←こちらが有名な
当時モノのカーボン一体仕様(某有名管理人様仕様)なのですが、レア過ぎで
常用仕様は流石に躊躇う感じ。なので気軽に転がせるトレサスが
欲しかったので、その意味ではなかなかの出来ですかね。
こちらはメカ積んで次回にでも転がしてみますが、CC01は
ヤフオクのタイヤが届き次第 頑張って作ってみようと思います。
(続くw)
(*´ω`*)
寝ますw