団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「絵手紙もらいました-除雪車 -」について考える

2024-02-01 07:08:32 | 絵手紙

師匠は「除雪車」を描いてきました。

師匠は機械を描くのが本当に上手です。

私は苦手です。

師匠! 除雪車初出動でしたね。

今季は本当に雪が降りませんでした。

やっと降った雪でしたね。

師匠は物置の雪下ろしをしたそうです。

師匠! もう高いところに上がるのはやめた方がいいですよ。怪我しますよ。

師匠は冬の間植物を段ボールに入れたり、水道管にマフラーを巻いたり、トイレの水を落としたりしているそうです。

北海道は寒いので、水道の凍結防止のため水を落として止水することがあります。

 

"水道管の凍結にご注意ください"

気象庁の予報では、今後も厳しい冷え込みが続くと予想され、このような天気が続きますと、水道の凍結事故が多発する傾向があります。

ご自宅の水道が凍結すると、水が出なくなるだけでなく、水道管が破裂する恐れがあり、修理代など思わぬ出費となる場合があります。

就寝時や旅行・外出など、長時間水道を使用しないときは、ご自宅の水抜せん(元せん)で水抜きをするなど水道の凍結を防ぎましょう。

なお、水抜きから給水状態に戻す際に、給湯器の空気抜きが必要となる場合があります。詳しくは給湯器の取扱説明書などをご確認ください。

凍結の予防方法や、凍結により修理が必要な場合は、帯広市上下水道部のホームページまたは、広報おびひろ12月号の折り込みチラシ「水道の凍結にご注意ください!」をご覧ください。

帯広市上下水道部のホームページ

https://www.water-sewage-obihiro.jp/water/details/water_01.html#mizunuki

チラシ「水道の凍結にご注意ください!」

https://www.water-sewage-obihiro.jp/water/files/c69a379a28fba5ebc592caa81cea4fa7ead686fb.pdf

お問い合わせ先

帯広市上下水道部技術室水道課審査維持係

 

師匠! 私も除雪機初出動しました。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング