本日は二つ更新します。一つ目は「クレマチスエトワールバイオレット」です。 |
今回は「薔薇カクテル」を描きました。
このバラは大好きな薔薇です。
花言葉は「深い愛情」「熱烈な恋」「心からの尊敬」「内気で恥ずかしい」などがあります。
#NO WAR #STOP PUTIN
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3
1「薔薇・カクテルの花が咲きました」 MY GARDEN 2022.07.02日撮影 97PV 2022-07-07
2「一日の時間帯を表す言葉を集めてみました」について考える 95PV 2016-01-31
3「同じ漢字が三つでできている漢字を調べました」について考える 68PV 2016-09-14
Peace UKRAINE ピースマーク Lサイズ 大きめ ウクライナ ステッカー 平和 支援 願い 寄付 NO WAR Suppor...
ステッカーで支援を。ピースマークや平和、NO WARを訴えたデザインのステッカーは売り上げの半分を「国...
株式会社ゼネラルステッカー
|
絵手紙セット 葵+顔彩24色
初心者用絵手紙セット
オリジナル
|
呉竹 顔彩耽美 MC22-14 48色セット水筆3本 パレット付き 桐箱入り
B07K86JVJT
|
吉祥 日本画用絵具 角顔彩 上製 48色
対象性別 :男女共用
吉祥(Kissho)
|
これは私がいつも使っている画仙紙です。色の染み具合がお気に入りです💖
マルマン ポスト
|
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート)
倉内 佐知子
22世紀アート
|
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。
魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
絵手紙のカクテル素敵~~~
中心が白と黄色の2色になるのですよね。
名前が可愛くって!!
赤薔薇は元気が出ますね。
私は落ち着いたブルー系が好きなのですが(*^^*)
したっけ。
したっけ。
かわいくてきれいですね。
濃いパープルカラーのクレマチスも夏空に映えてきれいですね。
高貴なイメージです^^
このエトワーリバイオレットは毎年たくさん花をつけてくれます。
青い空が似合いますね^^
したっけ。
一重だけど綺麗なバラですね。
今日はお隣の奈良県が大騒ぎです。
色々ニュースが飛び交っています。
奈良はてんやわんやですね。
態度が気に入らなかったそうですよ^^
したっけ。
情熱は色褪せません^^
情熱無くさないようにしなくてはね。
薔薇カクテルの花言葉が素敵です^^
花言葉もいいですね^^
したっけ。