団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「熟字訓・これ何と読む?-97-」について考える

2024-01-31 07:03:51 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

Q1.楊梅

①.やまもも

②.すもも

③.ゆすらうめ

 

Q2.金縷梅

①.まんさく

②.とさみずき

③.いすのき

 

Q3.噴雪花

①.ゆきやなぎ

②.しじみばな

③.こでまり

 

 

A1.楊梅

正解①.やまもも

②.すもも…酸桃/李:バラ科の落葉小高木。葉は長楕円形。春、白色の5弁花が密集して咲く。

③.ゆすらうめ…梅桃/英桃/桜桃/山桜桃:バラ科の落葉低木。高さ約3メートル。

 

A2.金縷梅

正解①.まんさく

②.とさみずき…土佐水木:マンサク科の四国原産の落葉低木で、高知(土佐)に自生することが名前の由来です。

③.いすのき…柞の木:暖地に自生するマンサク科の常緑高木。

 

A3.噴雪花

正解①.ゆきやなぎ

②.しじみばな…蜆花:バラ科シモツケ属の落葉低木。

③.こでまり…小手毬:バラ科シモツケ属の落葉低木。

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「熟字訓・これ何と読む?-96... | トップ | 「絵手紙もらいました-除雪車... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全滅 (うばゆり3)
2024-01-31 07:59:16
おはようございます。

雪柳かこでまりか迷ったんですが・・・
花の区別はもちろんつきますが、文字は!!
でも全没もスッキリしてよしです(*^^*)
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2024-01-31 16:46:38
楊梅、わかりませんでした。
後は知ってます。
花木も漢名からのものが多いですね^^
返信する
★うばゆり3さん★ (都月満夫)
2024-01-31 17:27:03
ありがとうございます。
ダミーで悩んでいただくと、やりがいがあります^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2024-01-31 17:29:51
「うめ」と書いて「もも」とは、これ如何にですよね。
漢名をそのまま、日本語読みですから難しいですね^^
したっけ。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-01-31 18:54:58
ダミーも難しかったあ😮‍💨・・
返信する
★suisuimedakaさん★ (都月満夫)
2024-01-31 19:15:55
そりゃあそうですよ。
ダミーは必死で考えてるんですから…^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2024-01-31 21:51:46
いちばん脳トレされてるのはダミーを考えてる
都月さんかもですね^^

何となく雪柳かなと思いましたら正解でした(^^)v
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2024-02-01 07:04:10
そうですね。
ダミーを考えるのは大変ですから…^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事